取組・活動内容

平成25年度事業

2014年3月27日 木曜日

卒業式・忘年度会


日時:平成26年3月17日(月)
場所:仙台国際ホテル 
参加者:93名

今年もまた、仙台YEGの歴史を共に築いていただいた
14名の卒業生を送り出すべく卒業式を開催し、厳かな雰囲気の中、
卒業証書授与が執り行われました。

また、木村秀則先輩が卒業会員を代表し、
感謝と卒業後のご活躍を期する答辞を述べられました。
最後には在籍会員一同、感謝の念を抱きつつ、
アーチを作って送り出しを行いました。

そのあと、平成25年度を締めくくる最後の事業として忘年度会が行われ、
委員会対抗クイズ大会では、一年間共に活動したメンバーの結束よろしく
白熱したアトラクションが催されました。

アトラクション終了後には、清水会長および各委員長から
一年間の思い出と会員の皆様への感謝の言葉が綴られました。

最後には、清水会長を中心に会場全体で肩を組みながら
「あとひとつ」を合唱してフィナーレを迎えました。

14.03.17-01.JPG 14.03.17-02.JPG 14.03.17-03.JPG

14.03.17-04.JPG 14.03.17-05.01.JPG 14.03.17-05.02.JPG

14.03.17-06.JPG 14.03.17-07.JPG 14.03.17-08.JPG

14.03.17-09.JPG 14.03.17-10.JPG 14.03.17-11.JPG

14.03.17-12.JPG 14.03.17-13.JPG 14.03.17-14.JPG

14.03.17-15.JPG 14.03.17-16.JPG 14.03.17-17.JPG

14.03.17-18.JPG





2014年3月24日 月曜日

第12回総務・新人研修委員会


日時:平成26年3月5日(水)19:30~
場所:仙台商工会議所 3階役員会議室 
参加者:21名(懇親会20名)

総務・新人研修委員会は3月度、12回目、
今年度最後の委員会を開催いたしました。

始めに副会長、委員長挨拶。
そして役員会報告書を基に、今後予定されている事業を中心に、
日程確認と説明を行いました。

最後の担当事業、平成26年度入会パンフレット作成についても、
ラフデザインを基に最終確認を行いました。

そして、一年間の委員会、事業活動を振り返りながら、
ひとり一言づつコメントをいただき、今年度の委員会活動を
締め括ることが出来ました。

3月 会員名刺作成、新入会員ガイダンス(随時開催)
4月 平成25年度通常会員総会(パレスへいあん)
   反社会的勢力ではないことの誓約書署名推進
5月 会員手帳作成 
7月 新入会員勉強会&ウェルカムパーティー(パレスへいあん)
8月 第90回石巻川開き祭り飲食ブース出店
10月 平成25年度臨時会員総会、懇親会(仙台国際ホテル) 
3月 平成26年度入会パンフレット作成

仙台YEGの根幹を支える役割を担う委員会であることを自覚し、
それぞれの担当事業をひとつひとつ、しっかりと丁寧に対応させていただきました。

様々な事業を通じ得ることの出来た、かけがえのない貴重な経験。
楽しいことや嬉しいこと、大変なことや苦労したこと。
どんなこともみんなで共有出来た、思い出深い一年となりました。

委員会終了後の懇親会は、今年度の幹事も務めてくれた、
中澤委員のお店「シノワズリー啓樹」。
今年度最後の懇親会も賑やかな席となりました。

委員会メンバーと、関わってくださった全ての方々に感謝し、
平成25年度総務・新人研修委員会、最後の活動報告とさせていただきます。
一年間、本当にありがとうございました!


追伸
平成25年度総務・新人研修委員会同窓会は良き日に開催予定です。

CIMG2305a.jpg





2014年3月10日 月曜日

東北大学大学院経済学研究科地域イノベーション研究センター連携事業「地域イノベーションプロデューサー塾(RIPS塾)の学びで事業がどのように発展したか!!」


日時:平成26年3月5日(水)
場所:仙台商工会議所 7階大会議室
参加者:65名

今年で4回目となるYEGと東北大学大学院経済学研究科
地域イノベーション研究センターとの連携事業が商工会議所で開催され、
東北大学から4名の先生方にお越しいただき、
「地域イノベーションプロデューサー塾(RIPS塾)の学びで
事業がどのように発展したか!!」というテーマで
二部構成のご講演とパネルディスカッションを行いました。

藤本教授からは、地域イノベーション研究センターについての取り組み、
また、その中の「プロデューサー育成」と「事業家支援」についてのお話、
卒塾後の事業化支援まで見据えた人材教育プランのお話をいただきました。

権教授からは、「世界に向けて新しい経験の原型を提案する!」というテーマで、
新事業のデザインに必要となる基本的な知識として、ビジネスデザインの原理と方法、
デザイン思考についてご講演いただきました。

パネルディスカッションでは、コーディネーターを冨澤地域連携室長に務めていただき、
パネリストとして参加した昨年卒塾したYEGメンバー(福田副会長・青木理事)より
卒塾後の事業展開の状況について説明がありました。

また、今年度入塾している現役・OBメンバー(伊藤友さん・伊勢さん・櫻井委員)には、
授業内容や雰囲気について板垣特任教授とディスカッションが行われました。

入塾してどうだったか?受講してどうだったか?その中で得られたものは?など、
RIPS塾の本音の部分のお話が聞けたことは、YEGメンバーにとって大変貴重な時間でした。
真剣な眼差しで講演やディスカッションに耳を傾けるYEGメンバーも多く、
来年度入塾希望者も多いのではないかと思います。

参加して頂きました皆様、本当にありがとうございました。

14.03.05-01.JPG 14.03.05-02.JPG 14.03.05-03.JPG

14.03.05-04.JPG 14.03.05-05.JPG 14.03.05-06.JPG

14.03.05-07.JPG 14.03.05-08.JPG 14.03.05-09.JPG

14.03.05-10.JPG 14.03.05-11.JPG




2014年3月10日 月曜日

日本商工会議所青年部第33回全国大会とちぎ宇都宮大会


日時:平成26年2月20日(木)~23日(日)
場所:栃木県宇都宮市ほか
参加者:仙台YEG101名

栃木県宇都宮市で行われた「日本商工会議所青年部第33回全国大会
とちぎ宇都宮大会」に、仙台YEGから登録者数101名にて参加して来ました。

20日には日本YEG諸会議、前泊者懇親会があり、仙台YEGから清水会長含め8名が参加。
翌21日は各分科会、大懇親会、県連ナイトなど全国各地のYEGメンバーと
深い交流が出来た1日でした。

22日は記念式典・記念講演・記念事業が行われました。
特に記念式典後には日本YEGビジネスプランコンテストの結果発表が行われ、
ファイナリスト10名の中に4名の仙台YEGメンバーが残り、
副会長の福田大輔君が見事にグランプリを獲得しました。

準グランプリも理事の本山泰督君と櫻井鉄矢君が獲得し、
仙台YEGメンバーで表彰を独占という快挙を成し遂げました。
受賞された3名の方、本当におめでとうございました。

また、記念事業では、今年度卒業の阿部賀寿男日本YEG会長や
齋藤佳宏君も壇上に上がり、多くのYEGメンバーに祝福され嬉しそうでした。

今年度の全国大会は、阿部賀寿男日本YEG会長を
輩出している単会として特別な全国大会になりましたが、
101名と多くのメンバーに登録していただき、
全国の単会に仙台YEGの団結力の凄さを見せることができたと思います。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

14.02.21-01.JPG 14.02.21-02.JPG 14.02.21-03.JPG

14.02.21-04.JPG 14.02.21-05.JPG 14.02.21-06.JPG

14.02.21-07.JPG 14.02.21-08.JPG 14.02.21-09.JPG

14.02.21-10.JPG 14.02.21-11.JPG 14.02.21-12.JPG

14.02.21-13.JPG 14.02.21-14.JPG 14.02.21-15.JPG

14.02.21-16.JPG 14.02.21-17.JPG 14.02.21-18.JPG

14.02.21-19.JPG 14.02.21-20.JPG 14.02.21-21.JPG

14.02.21-22.JPG 14.02.21-23.JPG 14.02.21-24.JPG

14.02.21-25.JPG 14.02.21-26.JPG 14.02.21-27.JPG

14.02.21-28.JPG 14.02.21-29.JPG 14.02.21-30.JPG

14.02.21-31.JPG 14.02.21-32.JPG 14.02.21-33.JPG

14.02.21-34.JPG




2014年2月17日 月曜日

第11回総務・新人研修委員会


日時:平成26年2月5日(水) 18:30~
場所:仙台商工会議所 3F特別会議室 
参加者:17名(懇親会15名)

総務・新人研修委員会は2月度、11回目となる委員会を開催いたしました。

冒頭、街づくり委員会の齋藤委員長にお越しいただき、
3月5日(水)に開催されます、「東北大学大学院経済学研究科
地域イノベーション研究センター連携事業」について告知と説明がございました。

委員会と同日開催となる事業でもあり、当青年部からも数多くの
会員と卒業生がRIPS塾に参加していることから、とても興味深く、
当日は多くのメンバーが参加出来ればと思います。

その後、副会長、委員長挨拶。そして今年度及び次年度の役員会報告。
今後予定されている事業を中心に日程確認、説明を行いました。

メインの議題は平成26年度入会パンフレット作成についての協議です。
ラフデザインを基にそれぞれに誤字脱字、表現の仕方に誤りがないかの
チェック等を行いました。3月末完成に向け、しっかりと取り組んで参ります。

委員会終了後は浅野委員の所属するカリーナグループ、
「仙台うまいもん個室居酒屋 亜門」にて懇親会を開催。
店内は古きよき和の懐かしさと、気品溢れる様式を融合させた漆黒のフォルム。
完全個室で、和の食材を使った料理がとても美味しいお店です。

この日の主役は男性ツーショットのお二人。同じ病院で一日違いでの
二世誕生という奇跡。小林委員の乾杯発声で懇親会スタート。
メンバーみんなで出産祝いをすることが出来、とても賑やかな懇親会となりました。
最後は太田委員の中締めで盛会のまま終了となりました。

亜門のスタッフのみなさま、美味しい日本酒の差し入れ、ありがとうございました!
��ラベルに落書きしてごめんなさい!)

1CIMG2250a.jpg 2CIMG2246a.jpg 3CIMG2254a.jpg4CIMG2256a.jpg 5CIMG2259a.jpg 6CIMG2260a.jpg




2014年2月14日 金曜日

第3回ビジネス交流事業「学ぼう!ヘルスケア、語ろう!健康」


日時:平成26年2月10日(月)
場所:仙台画像検診クリニック 2階セミナーホール
参加者:42名

ビジネス交流事業の年間スローガン「YEG内でビジネスチャンスをつかめ!」のもと、
第1回の「食」、第2回の「YEG内のビジネス交流」に続き、当ビジネス交流委員会の
最終事業となる今回は「学ぼう!ヘルスケア、語ろう!健康」と題して、
健康をテーマに、週末の大雪にも関わらず、42名参加のもと実施いたしました。

第1部では、健康をテーマに講演を2題行いました。
まず、仙台画像検診クリニックの大沼君より「がん検診と経営者の
健康管理について」と題して、がんとPET検診についての講義があり、
次に、㈱FPライフWVの西村君より「知っておくべき経営者・従業員の
リスク管理と保険について」と題して、保険と健康管理について学びました。

普段あまり耳にすることのない健康管理や保険の知識について、
有益な学びの場になったようです。その後、仙台画像検診クリニックの施設見学と、
仙台89ERSの遠田トレーナーを招いてストレッチ講座を行いました。

引き続き行われた第2部ではグループディスカッションを行ないました。
1グループ6名・1名につき10分の持ち時間の中で、
「健康」をテーマとして記入済みの『事前アンケート』を基に
活発な議論や悩み事についてのディスカッションが行われ、
最後には『メンターシート』に相手へのアドバイスや
応援メッセージを書いて手渡しました。

このディスカッションを通じて健康に対する意識の向上や、それぞれが
様々な課題や悩みを抱えていることがわかり、大変有意義な会となりました。
やはり、ビジネスの最前線で日々戦っている青年経済人にとっても、
自身と従業員の健康あってのビジネスという認識をもつことが大切だと感じました。

終了後のアンケートにおいては、
 「自社の健康管理に対する問題点が明らかになった」
 「経営幹部として悩みが共有できてよかった」
 「保険の話や最新医療機器の見学を通じて健康管理に気をつけなければならないと感じた」
 「簡単にできるストレッチ法を学べてよかった」
など、概ね好評でした。

一方、反省点としては、
 ・ディスカッションのテーマをもっと具体的にすべき
 ・ディスカッションの時間が足りない
 ・講義の質疑応答の時間がほしかった
などがあげられました。

最後に、お忙しい中ご協力いただいたYEGメンバーの皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

14.02.10-1.JPG 14.02.10-2.JPG 14.02.10-3.JPG

14.02.10-4.JPG 14.02.10-5.JPG 14.02.10-6.JPG

14.02.10-7.JPG 14.02.10-8.JPG 14.02.10-9.JPG




2014年2月3日 月曜日

地元若手経営者の熱き思いを感じろ!~経営者&学生の懇談会~


日時:平成26年1月20日(月)
場所:仙台商工会議所 7階大会議室・中会議室
参加者:97名(学生60名・YEG37名)

昨年、一昨年に引き続き、仙台を中心とする各大学・短大・専門学生の方々に向け、
仙台YEGに所属する若手経営者達が、「どのような思いを持って会社を経営しているのか」
「仙台の地で会社を経営することはどういうことなのか」といった内容を熱く語りかける、
『地元若手経営者の熱き思いを感じろ!~経営者&学生の懇談会~』を開催しました。

今年度も多くの業種のYEGメンバーにご協力いただき、
多種多様な観点から学生の方々にメッセージを届けることができました。
また、告知活動にも多くのYEGメンバーのご協力をいただき、
目標には届かなかったものの、60名もの方にご参加いただくことができました。

直接的な就職活動の場ではないため、学生の方々にとっては
地元若手経営者の“ホンネ”を聞ける貴重な機会であったと思います。
各ブースにおいて積極的にメンバーの話に耳を傾け、
目を輝かせながら熱心に質問をする姿も見られました。

また、最後の質疑応答の場面でも積極的な質問が数多く出たり、
終了後も経営者たちと熱く語り続けたり、その一生懸命さがとても印象に残りました。

結果、事業終了後のアンケートにおいても、
「こうした機会はなかなかないのでとても良かった」
「大手企業の話ばかりではなく中小企業の話も聞けて良かった」
「経営者の人が皆熱い人で、正直こんなに熱い人がいるとは思わなかった」
「仙台という街の魅力を再発見することができた」
「地元企業の良さ、中小企業の良さを知ることができた」
「企業は儲けることだけ考えているのかと思っていたが違った」
「経営者の方が親身になって語ってくれた」
「こういう素敵な会があるということをもっと広めてほしい」
など、有意義な時間であったことが窺える内容が目立ちました。

最後にお忙しい中ご協力いただいたYEGメンバー皆様と
参加頂いた学生の皆様に、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

14.01.20-1.JPG 14.01.20-2.JPG 14.01.20-3.JPG

14.01.20-4.JPG 14.01.20-5.JPG 14.01.20-6.JPG

14.01.20-7.JPG 14.01.20-8.JPG 14.01.20-9.JPG




2014年1月31日 金曜日

新春講演会


日時:平成26年1月17日(金)17:30~18:45
場所:仙台勝山館
参加者:67名

2013年シーズン、創設9年にして、パシフィックリーグ初優勝、
そして日本一を成し遂げた東北楽天ゴールデンイーグルスの球団社長、
㈱楽天野球団 花陽三代表取締役社長をお迎えし、
「RESPECT EACH OTHER」と題した講演会を開催しました。

冒頭、優勝パレードにおけるYEGからの手伝いに対する感謝の言葉をいただき、
その後始まった講演会では2013年シーズンの楽天イーグルスの軌跡を振り返った動画や、
楽天野球団の社長に就任した経緯、どういったチームに作り上げていったかと
いうことについて、スライド等の資料を使い、分かりやすくご講演いただきました。

その中で立花社長は、データによる緻密な分析をしてもその効果を
最大限に発揮することは難しく、重要なことはお互いに理解し合うことであると
おっしゃられました。

就任した時には、選手と球団職員の間には見えない壁のようなものがあり、
お互いに良い意見があっても意思疎通がうまくはかれずになかなか
反映されていなかったこともあったそうです。

ですが、立花社長はその垣根を取り払うべく、
職員のフロアの配置を変えるなど様々な方法を実行に移していったそうです。
また、立花社長自身もイベントに参加をしたり、星野監督と定期的に
ミーティングを行ったりと積極的にコミュニケーションをとっていったとのことでした。

これらのお話はテレビや新聞のニュースでは知ることの出来ない貴重なお話で、
華やかなスタジアムでの試合を陰ながら支えている球団職員の方々の苦労、
努力にはとても感銘を受けました。

また、仙台だけでなく、東北中の人に力を与えるチームになるという意味を込め、
「東北」楽天ゴールデンイーグルスというチーム名にしたとの説明とともに、
既存の枠にとらわれない今後の楽天野球団の今後の活動も含めてお話いただき、
当初予定を超える約1時間20分の熱い講演会は盛会のうちに終了しました。

今回の講演を通じ、非常にお忙しいスケジュールの中で質問にも
丁寧に的確に答えていただいた立花社長の温かい人柄にも触れることができました。
我々も仙台、そして東北をリードしていく青年経済人として、立花社長のお話から
学んだことを生かし、地域経済のために精進していこうと思います。

ご講演の中で立花社長よりファンがいなければ君たちは草野球チームと
なにも変わらないといった話を選手にされたというお話がありました。
私たちも勇気、元気をもらっていますが、こちらからの応援、協力もチームにとって
大きな力になっているようです。2月のキャンプから始まる
東北楽天ゴールデンイーグルスの2014年シーズンを
我々YEGメンバーは全力で応援していきましょう!

14.01.17a-1.JPG 14.01.17a-2.JPG 14.01.17a-3.JPG

14.01.17a-4.JPG 14.01.17a-5.JPG 14.01.17a-6.JPG

14.01.17a-7.JPG 14.01.17a-8.JPG 14.01.17a-9.JPG





2014年1月28日 火曜日

新年会


日時:平成26年1月17日(金)
場所:仙台勝山館
参加者:97名

前段に開催された講演会に引き続いて、
新年会が100名近いメンバーの参加で開催されました。

会は、新春にふさわしく、今年度・次年度の
執行部メンバーとOBの方々の鏡開きでスタート。
その後のアトラクションも新年にテレビで観る「格付け」をアレンジした
「委員会対抗YEG格付けチェック」を実施。

内容は、どれだけYEGメンバーの仕事について理解しているかを競うもので、
YEGメンバーの会社の商品と同業他社の商品を見比べたり、
味比べしたりするという問題が5問出題されました。

委員会対抗なので、代表で各委員長が回答。
もちろん普段からYEGメンバーの商品を使ったり、
お店を利用したりしているわけですから、全員全問正解かと思いきや…。

どうやらそれほどYEGメンバーの商品に造詣が深くない方も
中にはいらっしゃるようで、次々と不正解が。
当然、そのような方には、椅子がパイプ椅子になったり、100円の座布団になったりと
それ相応の対応をさせていただかざるを得ない状況となりました。

そんな中、実は運営側ですら想定していなかった「全問正解」のチームがあったのです!
その栄光を成し遂げたのは、さすがの「執行部・OBチーム」でした。
清水会長→西牧専務理事→そして最後の一問をOBの松坂さんという、
昨年の日本シリーズ第7戦を彷彿とさせる盤石のリレーで難問を次々と正解。
見事、全勝優勝を果たしたのでした。

その後は、楽天イーグルスの優勝パレードをお手伝いしたメンバー向けに
「楽天イーグルスグッズ抽選会」を実施。

そして3ヶ月後に迫った次年度体制について、遠藤次年度会長からの
抱負と各次年度委員長からの挨拶をいただき、
次年度のYEG事業への関心と期待を高めるとともに、
今年度入会した50名を超える新入会員・現役メンバー・OBが
それぞれに親睦を深めることができた新年会となりました。

14.01.17b-1.JPG 14.01.17b-2.JPG 14.01.17b-3.JPG

14.01.17b-4.JPG 14.01.17b-5.JPG 14.01.17b-6.JPG

14.01.17b-7.JPG 14.01.17b-8.JPG 14.01.17b-9.JPG




2014年1月20日 月曜日

「地元若手経営者の熱き思いを感じろ!~経営者&学生の懇談会~」参加申込開始について


��------------------------------------
本事業は平成26年1月20日に終了いたしました。
多くの学生の皆様にご参加いただきありがとうございました。

��------------------------------------


今般、仙台商工会議所青年部では、
「地元若手経営者の熱き思いを感じろ!~経営者&学生の懇談会~」を開催いたします。

学生の皆さんの中には、将来をあれこれと悩みながらも
「仙台の地で働きたい!」「仙台の地で何かがしたい!」「地元のために!」と
思っている方々がいると思います。

将来の目標を考える上で、「経営者の考え」を知っているか知らないかでは、
その達成に大きな差が生まれます。

そのため私たち仙台商工会議所青年部に所属する様々な業界の若手経営者は、
今の仙台で「なぜ『仙台』で仕事をしているのか」「復興に向けて
一緒に働きたいと思う人財とは」「社会人として求められること」など、
いろいろな思いを学生の皆さんに知ってもらいたいと考え、本セミナーを開催いたします。

地元企業の若手経営者の「ホンネ」を直接聴けるチャンスですので、
就職活動をするにあたり、将来の目標をより具体化させる一助として
奮ってご参加いただければと存じます。

��====================================
「地元若手経営者の熱き思いを感じろ!~経営者&学生の懇談会~」開催概要

★日時:平成26年1月20日(月) 18:00~20:30

★場所:仙台商工会議所 7階会議室
    仙台市青葉区本町2-16-12
    TEL:022-265-8126(土日祝日は電話対応できかねます)
    地図:http://www.sendaicci.or.jp/ccijyouhou/contents/05.html
     ※会場に駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。
     ※バスの場合…「商工会議所前」下車
     ※地下鉄の場合…「勾当台公園駅」下車。南4番出口すぐ

★参加資格:県内大学:専門学校に在籍する大学1~4年生・大学院生・専門学生

★定員:120名(先着順。定員になり次第申込締切)

★参加費:無料

★内容(現在予定):
・パネルディスカッション「経営者&学生のホンネ座談会」
・グループセッション「経営者&学生の個別懇談会」

★参加事業所(順不同。現在予定):
��飲食業>㈱ハミングバード・インターナショナル 専務取締役 青木聡志
��婦人服・紳士服・生活雑貨専門店>㈱フクヤジャパン 取締役社長室室長 安部匡晃
��建設業>セルコホーム㈱ 取締役経営企画室長 新本孝
��アミューズメント業>㈱百反 専務取締役 岩本富貴
��物流コンサルティング業>エス・アイ・ロジ㈱  代表取締役社長 大友聡
��タクシー業>仙台中央タクシー㈱ 取締役 清川晋
��自動車ディーラー>宮城トヨタ自動車㈱ 常務取締役 後藤礼三
��総合リサイクル業>㈱サイコー 営業部兼業務部部長 齋藤友和
��総合建設業>サイト工業㈱ 常務取締役 齋藤法幸
��古物商>㈱仙台買取館 代表取締役 櫻井鉄矢
��翻訳・留学斡旋業>㈱ライフブリッジ 代表取締役 櫻井亮太郎
��イベント企画業>㈱ラフ・アソシエイツ 代表取締役 鈴木未来
��造園・総合園芸販売業>㈱ガーデン二賀地 代表取締役 田中穂光
��ハープ製造・販売・教室運営>㈱グレースハープ・インターナショナル 代表取締役 二瓶佳子
��葬祭業>㈱花祭壇 代表取締役 曳地智

【ご注意事項】
※就職説明会ではありません。
※普段着にてご参加ください。
※参加企業は当日までに変更される可能性があります。
※当日撮影した写真を当青年部WEBサイト・広報誌等に掲載する場合があります。
※参加申込フォームに記載していただいた情報は、当青年部からの各種連絡・情報提供に
 利用する他、運営上必要な範囲で名簿として使用することがあります。
※登録後やむを得ず参加が難しくなった場合やその他お問い合わせは、
 お手数ですが下記事務局までご連絡いただけますようお願いいたします。

��事務局連絡先>
仙台商工会議所青年部事務局(仙台商工会議所人づくり推進チーム)
TEL:022-265-8126(土日祝日は対応できかねます)
E-mail:yeg@sendaicci.or.jp(メールする際は件名を必ず入れてください)

��====================================

【開催案内チラシ】
http://www.sendaicci.or.jp/yeg/140120gakusei.pdf

【昨年の開催の様子】
http://sendai-yeg.seesaa.net/article/300887998.html

��====================================





2014年1月16日 木曜日

第10回総務・新人研修委員会


日時:平成26年1月8日(水) 18:30~
場所:セレモール仙台 2F 風月の間、花の間 
参加者:17名(懇親会17名)

総務・新人研修委員会は1月度、10回目となる委員会を開催いたしました。
今回は会議所から㈱あいあーる平安祭典、
青葉区郷六のセレモール仙台へと会場を移して行なわれました。

副会長、委員長挨拶のあと、委員会初参加となる新入会員、千田委員の自己紹介。
役員会報告、そしてメインの議題となる平成26年度
入会パンフレット作成についての話し合いに移ります。
主に現行パンフレットからの修正点と、既存会員からのひとこと(コメント)の
人選について議論し、広く意見を集めることが出来ました。

その後、葬祭会館セレモール仙台の会場見学をし、佐藤(靖)委員より
「ズバリ!葬儀の疑問にお答えします!」と題し、ご講義いただきました。

葬儀の常識やマナー、よくある問い合わせや困り事、
昨今の葬儀事情や宗教についてなど、幅広くお話しを聞くことができ、
有意義なものとなりました。そして、東日本大震災のときのお話しも…。
誰もが人生の中で必ず関わることとなる葬儀についての関心は高く、
予定していた時間ではとても足りませんでした。

最後の企業PRは安ヶ平委員。中古車買取、査定のQ&A、愛車を手放すときの
アドバイスも聞くことが出来ました。

委員会終了後は同会場にて新年会です。葬祭会館で開催する、レアな新年会となりました。
御料理は噂されていた通夜振舞いではなく、㈱あいあーるブライダル部門の
パレスへいあんより、オードブルを特別に届けていただきました。
お陰様で一抹の不安?を吹き飛ばす、賑やかな席となりました。

総務・新人研修委員会、今年度もあと僅かではございますが、
2014年もどうぞよろしくお願いいたします。

CIMG2205a.jpg CIMG2208a.jpg CIMG2210a.jpgCIMG2224a.jpg CIMG2225a.jpg CIMG2228a.jpg