取組・活動内容

令和1年度事業

2020年2月18日 火曜日

令和元年度 学生向け事業『百閒は一見にしかず!四方好し!経営者と共に歩く地元企業ツアー』

令和2年2月14日(木)仙台商工会議所との連携事業である、通常の企業セミナー・ガイダンス等の会場イベントやインターンシップ(社内体験)とは異なる『仙台の若手経済人である仙台YEGメンバーがアテンドをし、地元中小企業での体験・見学の場を提供する企業ツアー』を開催致しました。

総合リサイクル業・トヨタ新車販売・百貨店・小売(紳士服、婦人服、装飾雑貨、生活雑貨、インテリア)・出版、印刷業、ゴム、ビニル製品の製造、販売(長靴、ホース、シート)等、会員企業社長や経営幹部方と学生様方と交流の場を設け『職業意識を醸成し、今後の就職活動時における職業選択の一助となる経験』をしていただきました。
仙台市が掲げている『四方よし企業』(売り手、買い手、地域社会、そして働き手すべてに利益を提供する企業)になぞらえ、学生(企業での実体験、就職活動時の選択肢拡大)、仙台YEGメンバー企業(自社のPR、魅力発信、学生との接点)、地元経済(学生の地元企業への定着率の低さ、大都市への流出による地方企業の人材不測の解消)、仙台YEGメンバー企業の従業員(自己研鑽、自社の魅力の再確認)の四方にとって、それぞれのメリットとなる事業となりました。








2020年2月5日 水曜日

令和元年度 仙台商工会議所青年部 新年会

令和2年1月27日(月)、ホテルメトロポリタン仙台にて、仙台商工会議所青年部「令和元年度 新年会」を開催致しました。

岩本会長の挨拶の後、今後の仙台YEGの方向性を示すべく、未来開拓委員会より仙台YEGが向かうべきビジョンの経過報告を行い、政策提言委員会より親会である仙台商工会議所に向けての政策提言を発表がありました。





新春恒例となりました鏡開きを会長・直前会長・監事・相談役・顧問の皆様で行い、西牧直前会長が乾杯の発声をしました。



アトラクションは本年度8委員会に執行部・OB・相談役・顧問のチーム(YEGS)によるチーム対抗早押しクイズ、仙台YEG川柳コンクール、二人羽織かき氷早食い対決を行いました。
いずれも盛り上がり、委員会メンバー同士の結束力を高めることができるものでした。



大接戦の中みごと優勝を掴んだのは「つながる交流委員会」の皆さんでした。


司会はこのお二人。事業担当は総務広報委員会が務めました。





今年度も残すところ2ヶ月ですが、仙台YEGの事業はまだ続きます。仙台商工会議所青年部を本年も宜しくお願い致します!


2020年2月3日 月曜日

「みちのくフェスタ!」でつなげよう交流の輪 ~浜松・大船渡・仙台~

令和元年11月17日(日)に静岡県浜松市で開催された浜松YEG主催の防災イベント「みちのくフェスタ!」に参加してまいりました。

「みちのくフェスタ!」に先立って16日(土)は、会社見学、政策提言講演会、懇親会を行いました。


うなぎ八百徳駅南店 昼食





春華堂うなぎパイファクトリー 見学






ヤマハ企業ミュージアム「イノベーションロード」 見学







政策提言講演会




懇親会





浜松YEG、大船渡YEGの皆さんと懇親を深めることができました!

「みちのくフェスタ!」当日は、震災語り部による体験談、牛たん焼きの出店物品販売、映像による震災体験ブースの運営、震災パネルの展示を行いました。


みちのくフェスタ!


















多くのメンバーにご参加いただき、浜松YEG、大船渡YEGと更なる交流を深めることができました!


浜松YEG、大船渡YEGの皆さん、そして、ご参加いただいた仙台YEGの皆さんありがとうございました!!


2020年1月28日 火曜日

令和元年度 第3回研修会『五感を活かす 今しか見られない地元酒蔵めぐり』


令和2年1月16日(木)会員メリット向上委員会企画により『仙台だからこそ 見れて・聞けて・知れて・感じられて・触れられる』ことを目的に、3ヶ所の酒造元へ研修に行きました。

【仙台伊澤家勝山酒造 ~日本酒~】青葉区根白石
江戸時代の元禄年間創業以来、320年以上仙台を代表する銘酒造元。
2019年ロンドンで開催された世界最大規模のワインコンテストでは最高賞「トロフィー」を獲得した酒造の『蔵元講話(急用によりドイツに向かう前の空港から蔵元に画像通話にてご講話いただきました)・新酒仕込み見学』を体験。
 


【了美(りょうみ)ヴィンヤード&ワイナリー ~ワイン~】大和町吉田
2015年異業種から農業参入により中山間地域に位置付けられる故郷の地域貢献事業として整備をしたぶどう畑と醸造所。
醸造開始2年目になる2019年アジア最大のワイン審査会で「メダル」を受賞。
春にはぶどう畑頂上にレストラン開店。
『創業者講話・工場見学』を体験。


【ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所】青葉区ニッカ
広瀬川と新川という二つの清流に恵まれた緑豊かな渓谷。
創業者竹鶴氏はこの地に訪れた時、新川の清流で持っていたブラックニッカを割って飲み、その場で蒸留所建設を決定したと言われている。
普段行っていない『樽焼き見学』、普段立ち入ることのできない『宮城峡蒸留所をこの場に決めた新川見学』を体験。


全て普段では見られないことが見られ、聞けないお話を聞くことができ、とても濃い事業となりました。
地元に居ながら知れなかったことが沢山知れ、皆、地元愛が深まりました。





2019年12月26日 木曜日

令和元年度 台南交流活性化事業 ~台湾・台南えこひいき企画会議~

12月16日(月)、仙台商工会議所7階大会議室にて、「台南交流活性化事業 ~台湾・台南えこひいき企画会議~」を開催致しました。
この事業は、観光立国を目指す日本において避けては通れない「インバウンド」という言葉を、会員各事業者に自分事に感じて頂きたいという目的で、スタンドアップアップ!JAPAN委員会が企画したものです。
特に仙台では、仙台国際空港の民営化以来、海外へ、また海外からの直行便数も日に日に増え、その中でも台湾-仙台間は、他のどの国よりも便数が多いなど、両地域間の交流人口が増えている状況にあります。
今回当委員会ではその台湾、特に仙台と交流促進協定締結都市でもある台南にスポットをあて、仙台での時間を「“楽しく”、“快適に”、“安心して”過ごしていただくために会員各事業者が旅行者に何ができるか」を議論する場を設けました。



事業の冒頭、アトラク東北㈱の後藤会員よりインバウンドの動向や台湾についてのレクチャーがあり、その後各グループに分かれて「どのようなサービスが受け入れられるか?」や「海外への発信方法」などについて活発な議論が交わされました。







本事業はこの会議で終わりではなく、最終的には希望する会員企業の提供サービスや企業PRをとりまとめ、翻訳し、台湾旅行客向けの特設サイトを制作して成果物として公開する予定ですので、来年2月の公開まで少々お待ちください。

最後に、アドバイザーとして参加して頂いた仙台YEGOBの㈱ライフブリッジ櫻井亮太郎先輩、ありがとうございました!


2019年12月18日 水曜日

令和元年度 仙台YEGクリスマス会 romantic & fantastic “夜の”水族館

令和元年12月8日(日)にコミュニケーション委員会主催事業「仙台YEGクリスマス会 romantic & fantastic “夜の”水族館」がうみの杜水族館で開催され、110名を超える沢山の方々にご参加いただきました。

始めに、閉園後貸し切りにした夜の水族館内を自由にご見学いただきました。


お子様方にも楽しみながら興味を持っていただけるように、各所に水族館の生き物に関するクイズラリーを設置し
途中、大水槽の前でご参加いただいたメンバー、ご家族の記念写真を撮影させていただきました。


館内見学後はフードコートにお集まりいただき、アシカやアザラシが遊泳する水槽の前でお食事をお楽しみいただきました。




水槽の目の前で握られるお寿司、切り分けられるローストビーフ等のビュッフェコーナーも大盛況



特大クリスマスケーキの登場には子供たちも大喜びでした




お食事の途中にはクイズラリーの答え合わせとプレゼント抽選会を行い、ここでも沢山の子供たちの笑顔を見ることが出来ました。




締めのご挨拶はイカ人。良かったです。


館内見学の時に大水槽の前で撮影した写真をフォトフレームに入れ、お帰りの際にご参加いただいた皆様に思い出の記念品として贈らせていただきました。



沢山のYEGメンバーとご家族の方々にご参加いただき、沢山の笑顔を見ることができ
運営したコミュニケーション委員会メンバーも充実した一日を過ごすことが出来ました。

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。



2019年11月8日 金曜日

第3回 気仙沼YEG 小学生8の字跳び宮城大会 出店について

令和元年11月3日(日)に気仙沼小学校で開催された「第3回 気仙沼YEG 小学生8の字跳び宮城大会」にチョコバナナの出店をしてまいりました。




朝5:30の出発でしたが子供達の笑顔の為に皆さん元気に出店準備を行います。



創作「伊達な三日月チョコバナナ」の完成です、ブサイクではありますがとてもかわいく出来ました。



岩本会長・渡邉専務理事もいらっしゃいましたので売り切れちゃう前に記念撮影。
たくさんの方から「かわいい~」「映え~」とのお声を頂きました(笑)

※写真はチョコバナナではなく白石YEGさんの焼きだんごです(笑)

チョコバナナはお昼頃には完売するほど大人気でした。
楽しいイベントで子供達を笑顔にするお手伝いが出来てとても楽かったです。

2019年10月30日 水曜日

令和元年度 第2回研修会『夢にときめけ!明日にきらめけ!~若手経済人に今一番伝えたいこと~』

令和元年10月29日(火)会員メリット向上委員会企画による、アイリスグループ会長大山健太郎様の講演会を開催いたしました。
今回は、大山様より「地元若手経済人へ今一番伝えたいこと」について、70分のご講演と30分にもおよぶ質疑応答のお時間をいただきました。


現在の日本について、数字を用いた「わかっているべきこと」教えていただいた上で、今の環境下で生き残っていくための「選択」や「方法」や「心意気」について、明日から使える経営学を学びました。

19才から多くの決断をしてきた大山様だからこその、力のあるお言葉に、全員で心を奪われておりました。


講演後の質問コーナーでは、経営を行っていく上での悩み、大山様に聞いてみたいことに、参考図書からの質問など、すべてに全力でお答えいただき、経営者側として社員側としてそれぞれの受け止めができたかと思います。



皆様が、熱い視線で講演をお聞き下さり、若手経済人としての本音の質問をして下さり、新本副会長がすばらしい謝辞で納めて下さった結果、大山会長より「出演して楽しかった」とのお言葉をいただくことができました。

今回は、YEGメンバーのみならず、YEGOBの方、宮城県内他単会の方、TNB会員の方、YEGメンバー社員様 総勢101名の皆様にご参加いただきました。
会員メリット向上員会一同大変うれしく、大変感謝致します。
お忙しい中ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
(会員メリット向上委員会28名参加!!みなさん!お疲れさまでした!!)

























2019年10月28日 月曜日

令和元年度 臨時会員総会・懇親会

10月21日(月)パレスへいあんにて、令和元年度 臨時会員総会・懇親会が開催されました。




冒頭、台風19号で被災され、亡くなられた方へ黙祷を捧げました。
岩本会長より災害が度々続いており、何が起こるか分からない時代となった。上書きされる様に、過去の災害を風化させてはいけないと挨拶がありました。

次年度会長予定者に株式会社ステップスナインの齋藤 友和君が立候補し、本総会にて承認されました。次年度役員予定者も発表され、次年度へ向け動き始めました。

臨時会員総会後は懇親会が行われ、新入会員の紹介や事業紹介をはじめ、次年度の役員、委員会紹介が行われました。




第39回日本商工会議所青年部全国大会ふじのくに静岡ぬまづ大会のPRを
阿部賀寿男相談役、沼津YEG・浜松YEGの皆さん・つながる交流委員会のメンバーが行いました。




来賓の方々をはじめ、他単会のみなさんとも積極的に名刺交換を行いました。
令和2年度委員長予定者による役員、委員会紹介では個性的なアピールもありましたが、
メリハリのある懇親会となりました。令和元年度もまだまだ続きます。来年3月末まで、より一層、気持ちを引き締めて頑張ってまいります。

懇親会では台風19号災害義捐金を募り多額の寄付が集まりました。
2019年10月16日 水曜日

第7回 総務広報移動委員会


7回 総務広報移動委員会
開催日:令和元年108日(
場 所:パレスへいあん
参加数:15



7回目の総務広報委員会が108日(パレスへいあんにて開催されました。
本山副会長・中村委員長からご挨拶頂きました。



今回はつながる交流委員会より「みちのくフェスタ」のPR
会員メリット向上委員会より「内部向け研修会」のPRがありました。


今回は1021に開催される「臨時会員総会」に向けての最後の委員会と
なるため、当日会場になるパレスへいんさんでリハーサルや音響チェック等
様々な部分を話し合いながら進めました。

その後は、令和二年度に開催されます「新年会」についても、開催日や
催しもの等の協議を行いました。

最後に本日会場となりましたパレスへいあん」の船木委員から
自社PRをしていただきました。



委員会後は懇親会を「ゴジュウマルさんにて行いました。
今日の委員会で協議した内容について懇親会でも様々な意見の交換がされたりと
楽しく実りある一日になりました。


2019年8月26日 月曜日

令和元年度【伊達な風会議 令和01】

8月23日、TKPガーデンシティ仙台にて、政策提言委員会の主管による
「伊達な風会議令和01」を、102名の参加の下開催しました。
今回は、青年部メンバーに加え、東北経済産業局、宮城県、仙台市の担当の方々にも
ご参加頂き、「学生の定着のために」、「外国人労働者の受入について」、「観光資源の発掘と旅行者への訴求方法」、「購買意欲をかきたてる商売を考える」
の4つをテーマに分かれ、ブレーンストーミング形式で意見を交わしました。
どのテーブルも活発な意見が出され、互いに有意義な意見交換がなさると共に、
今後仙台YEGが作成する政策提言書の大きな基礎部分が出来上がりました。
ご参加頂いた皆様、大変ありがとうございました。

そして、風会議の運営にご尽力頂いた政策提言委員会の皆様、大変お疲れ様でした。
これからも提言書のまとめに向けて頑張りましょう!