取組・活動内容

令和3年度委員会

2022年3月13日 日曜日

第12回総務委員会

開催日 : 令和4年3月8日(火)

開催場所: 仙台商工会議所3階会議室(Zoom併用)

参加人数: 16名(リアル参加:12名、Zoom参加:4名)


第12回、今年度最後の総務委員会を開催いたしました。

冒頭、佐藤副会長、桑折委員長よりご挨拶。また、今回は最終委員会ということもあり、清川会長、早坂専務にも駆けつけて頂きました。年度末でお忙しいところ、清川会長・早坂専務ありがとうございました!


本来であれば年度末のこの時期は一年間の振り返りなどを中心に、委員会メンバーより各自報告などしていただくのですが、今回はコロナ禍で残念ながら中止になった【仙台YEG新年の集い~卒業会員・現役会員交流会】の代替事業に向けて総務委員会はまだまだ大忙しです。担当の永野副委員長から当日の内容の確認と、今回のオンライン交流のテーマである「あなたが思うYEGらしさ ~そこからつながるビジネスチャンス~」について様々意見交換が行われました。



3月17日の最終事業が終わるまで、委員会メンバー一丸となって全力で駆け抜けます!

最後に、今年度でご卒業される当委員会メンバーの遠藤さん、吉田さん、船木さん、鈴木さん、ご卒業おめでとうございます!


2022年3月10日 木曜日

第12回 渉外委員会

 12 渉外委員会

開催日:令和437日(月)

場 所:仙台商工会議所

参加数:11

 

令和437日に令和3年度渉外委員会第12回委員会を開催しました。今回は本年度ラスト委員会ではございましたが、当委員会はまだ2つの事業を残しておりますので、それぞれの事業について確認、意見交換を行いました

 

 まずは、311日に開催予定の「みちのく共同事業」のリハーサルをZOOMで各単会を繋いで浜松YEGを中心にして行いました。リハーサルには、清川会長、早坂専務理事にも参加いただき、ZOOMを通して他単会へ挨拶もしました。パソコンのトラブルで、途中からスマホを使用しての対応となりましたが、本番では今回のようなトラブルが起きないようしっかり対策をして臨みます!

 


続いて、328日に開催予定のJCI仙台&仙台YEG交流事業について、伊藤副委員長を中心に委員会メンバーで確認いたしました。JCI仙台との初めての交流事業として、事業がより良いものになるようメンバーからの意見を踏まえて、詳細をさらに詰めていきます。


 

最後に、先日開催した「第41回全国大会SETOの都 香川たかまつ大会」パブリックビューイングの振り返りを行いました。パブリックビューイングを実施して良かったとの意見がほとんどで、高橋美穂委員長のピアノからスタートした応援中継が大変好評だったという話もございました!


 

今年も新型コロナウイルスの影響を大きく受けた一年でしたが、今年度は、まだ事業が続きます!

コロナ対策をしっかりした上で、残り2つの事業を全力でやり切り、メンバーと今年度を穏やかな気持ちでゆっくりと振り返りたいと思います。


 

最後までどうぞ宜しくお願い致します!


2022年2月21日 月曜日

第11回カチプロ委員会

 

・委員会活動報告:第11回カチプロ委員会

・開催日時   :令和4年2月4日()

・開催場所   :仙台商工会議所 3階役員会議室

・参加人数   :21名

 

令和424()第9回カチプロ委員会を開催しました。

宮城県もコロナウィルスの感染拡大は続いている状況ではありますが、感染対策をしっかりと行った上での委員会運営を行い、対面での開催ながら多くのメンバーが集まりました。






今回は当青年部が毎年発行する冊子「Solidarity」の内容に関して完成に向けての役割分担を行ったり、表紙デザインについて議論を行いました。

今年度は過去を振り返っても最も「カッコいい」デザインになる予定ですので、ぜひ発行をお楽しみになさってください!

 

合わせて、各PR動画も完成が続々と集まっており、青年部公式Youtubeにてご覧頂けますので合わせてチェック頂ければ幸いです。

会議所での撮影シーンをこちらにもupさせて頂きます。 



こちらの映像もかなりコミカルなものになる予定ですので、公開を楽しみにお待ち下さいませ!


2022年2月14日 月曜日

第11回コミュニケーション委員会

開催日:令和4年2月4日(金)

場所:新仙台ビルディング5階 安藤ハザマ事務所

参加人数:14名(内ZOOM3名)


今回の委員会は矢口委員長の事務所にお邪魔して開催しました。

齋藤副会長、矢口委員長のご挨拶後、研修委員会の佐藤司さんから

学生向け事業に関する案内がありました。

その後忘年度会&卒業式に向けた協議を行いました。

一番重要な開催方式ですが、コロナウィルスの影響を踏まえ、

オンライン形式なのか参加型なのかは状況や実際に卒業されるメンバーの想いも

尊重しながら決めて行きたいです。

贈答品に関しては卒業証書カバーの素材決め、タオルに関しては指摘頂いた内容を受け

再構成をしていきます。



皆さんPCや携帯の画面に夢中ですが、真剣に確認している証拠です。。笑


2022年2月14日 月曜日

第11回 新規ビジネス推進委員会

開催日:令和4年2月4日(金) 18:00~20:00

場所:仙台商工会議所 3階役員会議室

参加数:18名(内ZOOM参加5名)

司会:田中 昌樹 副委員長


冒頭に丸山副会長、袴田委員長よりご挨拶をいただきました。



先月ZOOMで初参加された新入会員の鈴木健委員がリアルで初参加!
改めて自己紹介をしていただきました。





その後、今期最後の事業「外資系企業とのコラボ事業」について話し合いを行いました。
今回はインテリア業界のモンスター企業IKEA様にご協力いただき、
外資系企業から柔軟な働き方や、販売戦略について学ばせていただくプログラムを
企画しております。

残念ながら当初予定していた2月の開催は、新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえ、
3月に延期となってしまいました。

宮城県の感染状況を鑑み、現地、オンラインの併用開催など、様々の状況を想定して
準備しております。

ぜひIKEA様の店舗にてリアル開催できるといいですね。
皆さまもぜひ奮ってご参加下さい。

そして最後に早坂智委員の事業紹介です。
ブンネというスウェーデン発祥の楽器のご紹介でした♪
弦を抑えるレバーがついており、レバーを倒してピックで弾くだけで
誰でも簡単にコードを奏でることができるんです。

今月の委員会は北欧の風が吹いていました♪
来月でいよいよ最後の委員会ですので、残りの事業も楽しんで取り組んでいきましょう!









2022年2月6日 日曜日

第11回 総務委員会

開催日  : 令和4年2月2日()

開催場所: 梵天丸

参加人数: 15名


第11回総務委員会を梵天丸さんにて開催いたしました。

冒頭、研修委員会の桑原副会長がキャラバンに来られ「仙台で働こう!2022オンライン合同企業説明会」について案内をいただきました。桑原副会長、ありがとうございました!


今回の議題は、中止になった【仙台
YEG 新年の集い~卒業会員・現役会員交流会~】代替事業。副会長・委員長の挨拶の後、担当の永野副委員長から実施内容に関して説明をしました。

【新年交流会】の中止が決まった後、委員会メンバーで意見を出し合って、やはり卒業会員・現役会員の交流会を今年度の事業として実施したい、という意見をもとに、中止リスクのないかたちで行えるオンライン交流会の内容に関して協議が行われました。




かたちは変われども、この卒業会員・現役会員の交流会事業を今年度の事業として実施し、今後の更なる交流事業に繋がる機会になることを期待したいと思います。


2022年2月4日 金曜日

第10回コミュニケーション委員会

開催日:令和4年1月13日(木)

場所:いわま亭

参加数:14名+清川会長・早坂専務


新年最初の委員会はいわま亭さんで行いました。

今回は清川会長、早坂専務にもご参加頂き3月に行われる卒業式・忘年度会の記念品、アトラクションの内容についての議論となりました。

冒頭に清川会長、齋藤副会長、早坂専務、矢口委員長と順番にご挨拶を頂きました。

飲み過ぎ=物を失くす

皆様もお気を付けください。


先月行われた家族会の振り返りを行い、卒業式・忘年度会の協議となりました。記念品で贈るタオルは色、文字構成を中心に、卒業証書は用紙の大きさ、カバーの仕様について議論を行いました。

忘年度会のアトラクションは、当日の時間配分やコロナによる式自体の内容変更等も今後あり得るので、臨機応変に楽しめる内容にしていきます。



委員会終了後そのままいわま亭さんで美味しい料理を頂いての懇親会となりました。

集合写真撮れず、、、悔やまれます。


2021年12月25日 土曜日

第9回研修委員会 及び 拡大委員会

開催日:令和3年12月6日(月)
   ・委員会  : 18:00~19:00

   ・拡大委員会: 19:00~20:10

場 所:仙台商工会議所3階 会議室

参加数:委員15


令和3年12月6日(月)に第9回研修委員会が開催されました。

今回の委員会から新型コロナウィルス対策の為中止していた、商工会議所青年部の歌「伸びゆく大地」の斉唱が再開され新たな気持ちで委員会を行い、学生向け事業について協議を行いました。



委員会後はNPO法人ふうどばんく東北AGAIN(あがいん)の高橋尚子氏を講師にお迎えし、フードバンク仙台のこれまでの活動やこれからの貧困問題・環境問題についてお話を聞き、地域と関わりが深い社会問題について考える機会とする為、拡大委員会にて研修会を行いました。

【フードバンク仙台は、生活に困っている個人や支援団体に無償で食料を届け、生活の困りごとを解決できるよう必要な情報提供や支援機関に繋ぐ、市民共助によるセーフティーネットとして活動をされている団体です。
※フードバンクとは、安全に食べられるのに包装の破損や過剰在庫、印字ミスなどの理由で、流通に出すことができない食品を企業などから集め、必要としている施設や団体、困窮世帯に無償で提供する活動です。】 


委員会の後は三浦委員のお店「仙一ホルモン」さんにて忘年懇親会🍖🍻

食についての研修を終えた委員はいつにも増して感謝の気持ちで美味しいお肉を頂きました。


年度末にも大きな事業を控える研修委員会ですが、まずは今年の委員会を無事終えれた事に感謝し、来年もさらなる飛躍を目指していきます。

今年、一年間委員会活動にご協力いただいた方々ありがとうございました。

どうぞ来年も研修委員会をよろしくお願いいたします。



2021年12月24日 金曜日

第8回研修委員会

開催日:令和3年11月9日(火)
     17:00~18:20 阿部勘酒造さん酒蔵見学
     18:30~19:30 阿部勘酒造さん会議室にて移動委員会

場所:阿部勘酒造株式会社(〒985-0057 宮城県塩竈市西町3-9)

参加数:委員13名


令和3年11月9日(火)に第8回研修委員会が開催されました。

今回は弊委員会メンバー、阿部昌弘委員の会社である阿部勘酒造株式会社の会議室をお借りし委員会を行いました。




委員会に先立ち、阿部社長自ら酒蔵見学の案内をして頂きました🍶



仕込みで忙しい時期にも関わらず蔵奥まで見学させて頂きました。



阿部勘酒造様、貴重な酒蔵見学の機会を与えて頂きありがとうございました。


委員会では、次回拡大委員会でのプチ研修会 及び
3月に開催予定の学生向け事業についての議論を行いました。

大変学び多き移動委員会でした、次回の拡大委員会も学び多きものになるでしょう。








2021年12月17日 金曜日

第9回 新規ビジネス推進委員会

開催日:令和3年12月3日(金) 18:00~20:00

場所:仙台商工会議所 3階 役員会議室

参加数:12名


第9回 新規ビジネス推進委員会を開催致しました。



12月15日(水)はリアルとオンラインの併用で行う新規事業創出プログラムの最終回。


これまでとは毛色が異なる「資金調達」についてのパネルディスカッションとなることから、リハーサルを繰り返し、当日の準備にあたりました。


その甲斐もあって成功に終わり、メンバー皆でつくり、多くの方にご参加いただいた新規事業創出プログラムは区切りを迎えました。

2月には外資企業と関わる事業を検討中です。残すところ今年度も3ヶ月。有意義な時間にして参りたいと思います。

※今回より「社業紹介・自社商材PR」の時間を設けました。せっかくのYEG活動ですので、人脈形成・営業機会創出に役立てられたら幸いです。


2021年12月15日 水曜日

仙台YEG親子アートサロンを開催しました!

 2021年12月12日(日)、コミュニケーション委員会の事業として『仙台YEG親子アートサロン』が開催されました。コロナの感染状況がいつどうなるのか不透明な中、万が一の感染拡大にも配慮して実行できることを委員会で考え、完全オンラインにて講師を招き、クリスマスプレートを作成致しました。

午前と午後の二部制で開催され、小学生以下の子供を中心に、テープやスポンジ等のキットを使用しながら皆思い思いに色付けし、プレートを作成していました。
もちろん大人の参加者も大歓迎だった為、こちらはいつになく皆真剣に取り組み、子供とはやはり違うクオリティの高さに驚かされました。










講師の先生にはとても優しく指導して頂き、どんなものを作っても、それぞれの個性を尊重しながら、素晴らしく褒めちぎってくださって、さすがのプロを実感!
また、お子様の横で見守ったり、一緒に手伝いながら取り組んでいる会員メンバーの姿も、画面越しながらも微笑ましかったです。

最後に、オンラインで実行するにあたり、田中翼委員が自社の東京事務所を提供、そちらから全て配信となりましたが、彼の尽力のおかげで、回線の不具合等もなく、無事終了することが出来ました。練習して良かったです(笑)。また、事務局として終日見守ってくれた真由美副委員長にも感謝です。

そして、ご参加頂いた皆さま方々、本当にありがとうございました。無事終了でき、良かったです!