取組・活動内容

平成26年度事業

2014年11月18日 火曜日

杜の都 YEG音楽祭 −愛と希望と勇気と元気− 開催のお知らせ

 このたび仙台YEG主催の事業として「杜の都 YEG音楽祭−愛と希望と勇気と元気−」と題して無料でご参加いただける吹奏楽アンサンブルを中心とした音楽イベントを開催いたします。


日時:2014年11月18日(火) 開演19:00(開場18:30)
会場:太白区文化センター 楽楽楽ホール
   仙台市太白区長町5丁目3-2


 ご出演いただくのは200名の部員を抱え、昨年コンクールで金賞を受賞した東北大学学友会吹奏楽部、創立53年を迎え数々の受賞を受けてきた東北学院大学シンフォニック ウインド アンサンブル、そして宮城から質の高いミュージカルを発信するMJイリナミュージカルアカデミーの皆さんです。
 地元で活躍する若い演奏家、俳優の卵たちが、皆さまに素晴らしい演奏、舞台をお送りいたします。
 ぜひご来場いただき、楽しい時間をお過ごしいただければ幸いです。


 ご参加に際しては、お手数ですが下記より事前お申し込みをお願いいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9cb0be7a323643


※学校関係の皆さまおかれましては、部活メンバーなど団体でご参加いただく場合は、下記申し込み用紙をダウンロードし、FAXにてお申し込みください。
申込み用紙.pdf



【出演者 実績紹介】
東北大学学友会吹奏楽部
・平成22〜24年度全国アンサンブルコンテスト全国大会出場
・平成25年度同コンテスト東北大会 招待演奏
・平成26年度全国吹奏楽コンクール東北大会 金賞


東北学院大学シンフォニック ウインド アンサンブル
・平成24年 全日本吹奏楽コンクール地区大会 銅賞
・平成25年 全日本吹奏楽コンクール宮城県大会 銅賞
・平成26年 全日本吹奏楽コンクール宮城県大会 銀賞


MJイリナミュージカルアカデミー
・平成22年10月「キャプテン・ルイ Jr.」
・平成24年11月「ヤイレス」リーディングコンサート
・平成25年6月「スーシカル Jr.~ゾウのホートンと小さな国~」

・平成26年10月「INTO THE WOODS Jr.~森の中へ~」




お問い合わせ先
仙台商工会議所青年部事務局
TEL:022-265-8126
メール:yeg@sendaicci.or.jp




皆さまのご来場をお待ちしております。



2014年11月14日 金曜日

海外研修事業~台湾~ 交流促進と経済・文化の視察

平成26年11月6日~11月9日
於:台湾(台南市・台北市)
参加メンバー:20名(事務局1名)

今年度の仙台YEGは地元行政とのつながりを重視しており、その中で仙台市と交流促進協定を結ぶ台湾の台南市を訪問、相互交流を図り台南市の皆様に仙台、そして仙台YEGをアピールする機会とし、又台北市内文化施設を視察し自企業のビジネスに活かしながら参加メンバーの資質向上に繋げる目的にて海外研修(台湾)を実施致しました。

��日目の7日に、台南市工商発展投資促進会(日本の商工会議所の役割)の王建民副幹事長様、台南市地元企業の社長様に表敬訪問、次に台南市政府経済発展局副局長殷世煕様に表敬訪問、そして台湾を代表する企業であります奇美實業股份有限公司の林慶盛副社長様に表敬訪問後、1月に公開予定の新博物館の見学、夜には台湾で第一線で活躍する邦人青年経済人でいらっしゃるベンチャー・リンク台湾・台灣威凌克新業創造股份有限公司の坂端様、田中様との懇親会を実施。メンバーは分刻みのスケジュールながらも充実した中身の濃い研修となりました。

��日目の8日は主に台北市内の文化・経済の視察を行いました。メンバーは台北の活気あふれる様子や温かみのある台湾の方々、充実した交通網、歴史ある施設を視察、夜には士林夜市を訪れ食文化等を学びました。

今回の研修で自企業のビジネスの海外展開を考える企業が出たり、台湾に関心を持って交流するメンバーが増えれば幸いです。

今回の研修を実施するにあたりご協力頂きました全ての方、参加頂いた方に心より感謝申し上げます。

IMG_5072a.jpg IMG_5086a.jpg IMG_5101a.jpg

IMG_6466a.jpg





2014年11月6日 木曜日

CLUBDoM 第38回松島マラソン大会参加しました

平成26年10月12日(日)
於:松島

今年もCLUBDoM推奨大会の「松島マラソン大会」に13名で参加して来ました。
当日は天気も良く、まさにマラソン日和。
今回は、10キロの部・ハーフの部に半々でエントリー。
関東支部より滝川氏も参加し、それぞれが目標タイム目指して走りきりました。
ほぼ完走という結果でしたが、レースだけでは物足りず、自転車で会場入りし、
何と!サンダルで激走するMr.DoMもおりました。

終了後は、応援に駆けつけてくれた青木副会長の新店舗にてお決まりの打ち上げ。
ビールが美味い!!
メンバー一同、次回参加予定の「いわきサンシャインフルマラソン大会」への熱い思
いを語り合いました。

20141105.JPG 20141105a.jpg



2014年11月6日 木曜日

第8回資質向上委員会 東北大学グローバルラーニングセンター交流事業

平成26年11月4日(火) 18時30分~
於:ANAホリデイ・イン仙台

資質向上委員会では、委員会メンバーの資質向上を目的に
各種交流・研鑽事業等を実施していくこととしております。

11月は、本年9月に引き続き東北大学グローバルラーニングセンターとの2回目の交流会です。

今般は、11月6日~海外視察in台湾を控える中で、
グローバルラーニングセンター長 山口教授、副センター長 末松教授など5名の先生方にお越し頂き、
加えて東北大学に通う台湾留学生10名にも参加頂きました。

第一部では、
山口センター長より現在、東北大学が取り組まれている状況を御教示頂き、
台湾留学生同学会会長のペンウェイさんより日本と台湾の違い含めて台湾事情を分かりやすく説明頂きました。

続いて第二部として、
立食パーティ形式で先生方及び留学生の皆さんと様々な意見交換をしております。
学生がもってきた質問に答えるYEGメンバー、
台湾視察旅行における現地情報を詳細にリサーチするYEGメンバー、などなど
��時間という時間では話し足りない状況で、盛況に行われました。
また、パーティにおいて、中村政道副委員長によるトロンボーン演奏、着物姿が艶やかな加藤和恵委員によるフルート演奏が交流会に華を添えてくれました。

来年の国連防災会議の開催はもちろん、今後、国際都市を目指す仙台市。
その為には、この地で事業を行う我々自身が、意識を変えて積極的に海外との交流を図っていく必要があるのだと思います。

今回、直接接してみて東北大学に来られている留学生の皆さんはとても優秀で積極的な方々でした。
グローバルラーニングセンターを通じて留学生の力を借りる事で、
私たち経済人としての成長を図りつつ、事業の新たな展開を目指していけるかもしれません!

更なる研鑽に努めて参りましょう!

拡大委員会として開催した今回は、遠藤会長をはじめ他委員会メンバーにも参加頂きました。
参加頂いた方々には心より感謝申し上げます。

IMG_1235a.jpg IMG_1243a.jpg IMG_1244a.jpg

IMG_1265a.jpg IMG_1270a.jpg IMG_1274a.jpg

IMG_1278a.jpg IMG_1282a.jpg



2014年10月3日 金曜日

第7回 資質向上委員会 レゴスクールで学ぶ!

日時:平成26年10月1日(水)17:00~
場所:あすと長町
参加:仙台YEGメンバー16名


第7回資質向上委員会は、委員会研修第二弾を、
移動委員会としてあすと長町にある【レゴスクール仙台】を会場に行いました。

【レゴ】と聞いて、単なるブロックのビルディング教室と考えていたメンバーもおりましたが、
実際には、「意欲的な探究心」「コミュニケーション力」「思考力」「やり遂げる集中力」から
【問題解決力】を身に付けることを目標にするSchoolです!

実際、子供達の授業(World of Science:小学2・3年生、World of Robotics:小学4・5年生)を見学すると、
「周波数が・・・」「このリンク機構を・・・」など子供たちがチームで考え、答えを探す姿に
YEGメンバーの方が怖気づいてしまう場面も。

その後、運営会社であられる㈱桂設計 伊藤社長様、鈴木マネージャー様に
レゴの教育についてご教示頂いた上で、
実際に「Story Starter」というカリキュラムに委員会メンバーでチャレンジしました。

Story Starterは、教材としてレゴブロックを使って、
チームで協力しながら想像し、コミュニケーションしながらストーリーを作り上げることで、
言語教育に必要な要素を育てる!というカリキュラムです。

我々に与えられたテーマは「伊達政宗」

テーマに沿って、ストーリーを考えて、レゴで表現し、
これをデジタルツールを活用してプレゼンテーション!!

委員会メンバーは、当初戸惑いをみせつつも、
いつの間にやら作品の作製に夢中に取り組んでおり、
出来上がったStoryプレゼンもチーム毎に個性に溢れたものでした。

今回は、自己研鑽として楽しく学びつつ、
今後、自社並びに各方面の研修としてレゴ教育に関心を持ったメンバー、
自分の子供をレゴスクールに入れたい!と感じたメンバー、
自社事業とレゴスクールの連携を想像するメンバー、など
多くの事をそれぞれに気づき、考えさせられた時間となりました。

研修後は、高橋信吾理事の「へそのを長町店」で懇親会を行いました。
お店に入ると、高橋理事の粋な計らいで歓迎の案内板と共に、
当日参加したメンバーの顔写真をLEGOキャラクターに合成したポストカードを銘々に準備頂いており、
これには、同席頂いた伊藤社長、鈴木マネージャーも驚かれておられました。

ご協力いただいた各方面の皆様には心より感謝申し上げます。

⓪P1040805a.jpg ①P1040803a.jpg ②P1040813a.jpg

③P1040817a.jpg ⑤P1040821a.jpg ⑤P1040828a.jpg

⑥P1040831a.jpg ⑦P1040833a.jpg








2014年9月22日 月曜日

ビジネス合コンinYEGカレッジ

ビジネスサクセス委員会では、ビジネス交流会として
「ビジネス合コンinYEGカレッジ
  ~ありのままの仲間と事業を知って、聴いて、話してつながろう!~」
を開催いたしました。


第一部のYEGカレッジでは、仙台YEGメンバー16名が自ら講師となって、
��0分強の時間で自社のPRや事業・商品紹介、プレゼンテーションを行い
仙台YEG会員の多くが講演者になり得ることを示しました。
もちろん、各講演者の事業を紹介することでビジネスサクセスにつながる
可能性を広げるためでもあります。

古川YEGの方やオブザーバーの大学生を含め100名近い参加の下、
��箇所に分かれたブースでそれぞれが受講し、それを4回繰り返す方式
で行いました。

各ブースでは笑い声や感嘆の声などもあがり大変に盛り上がりました。


第二部のビジネス合コンでは、第一部のちょっとまじめな形式とは反対に、
よりくだけた感じの交流会にすべく、合コンを意識したビジネスマッチング
を推奨するように企画いたしました。6名のテーブルに事前アンケートを基
にビジネスマッチングしそうな方同士を同じテーブルにする。各テーブルに
当委員会メンバーの仲人(テーブルコーディネーター)を配置する。一人で
寂しい方が出ないように司会やマイク係りで盛り上げるよう意識して運営
いたしました。当委員会運営スタッフは街コンイベントのピンクビブスをお
借りして着て楽しげな雰囲気でお手伝いしておりました。

各テーブルで非常にビジネスの話が盛り上がり、具体的な見積りの話に
なったところに、同業他社の「ちょっと待った!!」コールがかかるなど
往年のテレビ合コン番組さながらの盛り上がりを見せました。


いくつかビジネスマッチングしそうな参加者もいらっしゃり、更に講演者から
もっと講演スキルを磨いてリベンジしたいと言った声を聞かれました。
参加者のより一層のビジネスサクセスに向けた大きなきっかけとなってい
けば幸いです。

IMG_3857a.jpg IMG_3897a.jpg IMG_3926a.jpg

IMG_3947a.jpg IMG_3963a.jpg IMG_5362a.jpg






2014年9月9日 火曜日

第6回資質向上委員会  東北大学グローバルラーニングセンター交流事業

平成26年9月4日(木) 19時~
於:仙台商工会議所役員会議室

資質向上委員会では、委員会メンバーの資質向上を目的に
年度後半は、各種交流・研鑽事業等を実施していくこととしております。

交流事業1回目は、東北大学グローバルラーニングセンターとの交流です。
当日は、グローバルラーニングセンター 副センター長 末松和子教授と、田口香織特任准教授にお越し頂きました。

東北大学は、「人が集い、学び、創造する、世界に開かれた知の共同体としての東北大学」を目指し
学生が国際社会で力強く活躍できる人材へと成長していく場を創出すべく、
��)グローバル30「国際化拠点整備事業」
��)「グローバル人材育成推進事業」
この両方に採択された唯一の国立大学であるとの事。

また、学術交流拠点として、
大学間交流協定は、32か国・地域/189機関
部局間交流協定は、43か国・地域/360機関 と、
協定機関数は日本一。

そうした大学の取り組みもあり、現在では88か国・地域から2,000名の外国人留学生が東北大に在席し、
2025年までには3,000名を目指されているそうです。

その中で重要になってくるのが、地域との連携であり共生社会の実現です。
我々青年経済人として、企業としてどのような連携ができるのか?
・インターンシップ受け入れ
・留学生との協同プロジェクト(HPの英文・中文化、海外旅行者受入拡大など)
・アルバイトとしての受入(通訳・翻訳等の語学サポート)  etc
ホームステイ先として手を挙げて頂くことも大歓迎のようです。

出席したYEGメンバーは、ご説明を頂いた後、多種多様な質問を行い、
今後の具体的交流について熱い議論を交わさせて頂きました。

継続して同センターと交流を図らせて頂きながら、
今度は留学生を迎えながらのディスカッション&交流会も検討したいと思います。

「国際社会の一員であるべき
 国際人としての教養を高めよう!」


ちなみに、
東北大学は、1913年(大正2年)に我が国初めての女子大学生を受け入れた大学との事。
多様な価値観が交流し、多文化が共生する開かれたキャンパスであることも学びました。

1409825116481a.jpg 1409826345156a.jpg 1409826762768a.jpg




2014年9月9日 火曜日

日本YEG408+会員活性委員会との意見交換会 並びに 函館YEGとの交流会および合同懇親会

日時:2014年8月25日(月)16:00~
場所:・日本YEG仲田会長と408+会員活性委員会との意見交換  仙台商工会議所3階役員会議室
   ・函館YEGとの交流会および合同懇親会  大町へそのを
参加者:日本YEG:仲田会長、瀬上委員長、芦萓副委員長、石渡代表理事
    宮城県連:菅野会長、阿子島直前会長
    福島県連:齋藤会長
    函館YEG:20名
    仙台YEG:23名

日本YEGの仲田会長と408+会員活性委員会メンバーが来仙された。日本全国すべての単会を訪問され、各単会の運営方法や会員の声を聞き、会員のさらなる活性化を図るという熱い目的を持っての来仙である。

また、同日に函館YEGメンバーも来仙。こちらは2015年予定の函館新幹線開通に伴う単会PRと新幹線沿線を中心とした東北ブロックの各単会との交流が目的であり20名という大人数での来仙となった。

仙台YEGからは23名が参加。宮城県連から菅野会長(気仙沼YEG)、阿子島直前会長(塩釜YEG)、福島県連から齋藤会長にお越しいただき、活発な議論と交流が行われた。


来仙いただいた仲田日本YEG会長、408+会員活性委員会の皆様、函館YEGの皆様、ありがとうございました。

1a.jpg 2a.jpg 3a.jpg

4a.jpg






2014年9月5日 金曜日

伊達な風会議

日時:平成26年8月29日(金)18:30~
場所:仙台商工会議所 7F大会議室
参加:仙台YEGメンバー50名 仙台市職員23名

日頃より地域のためにご尽力いただいている仙台市の若手職員の方々と、地域に根ざした企業活動を行っている仙台YEGのメンバーで、「仙台経済成長デザイン」について意見交換をする場、「伊達な風会議」を開催させていただきました。

「仙台経済成長デザイン」の戦略プロジェクトをテーマに、7つのテーブルに分かれ仙台市、仙台YEG共同で行う連携事業を模索するディスカッションを行いました。
最初は遠慮がちだった意見も、議論が進むにつれて徐々に熱を帯び、各テーブルで活発な意見交換が行われる様になりました。また時折見られる笑顔からは、親睦が深まっている様子が見てとる事ができました。
ディスカッションの最後には、テーブル毎に様々な意見を集約した「連携事業」の素案の発表が行われ、今後実現に向けて発展する可能性を感じました。

当青年部メンバーもなかなか仙台市職員の皆様と腰を据えて話す機会が無く、大変貴重な時間となりました。第2回、3回とできれば今後も継続していきたいと思います。

月末のお忙しい中ご出席頂きました仙台市職員の皆様、仙台YEGメンバーの皆様、誠にありがとうございました。

IMG_3764a.jpg IMG_3770a.jpg IMG_3779a.jpg

IMG_3794a.jpg






2014年8月26日 火曜日

仙台市長との懇談会

日時:平成26年5月20日18:00~
場所:仙台商工会議所
参加:60名

平成26年度、仙台YEGは地域・行政とより一層連携をしていく方針であり、その為の第一歩として仙台市長との懇談会を企画させて頂き、平成26年5月20日に開催する運びとなった。
当日は仙台市が策定した中期的な成長ビジョンである「仙台経済成長デザイン」について仙台市長よりご講演頂き、その後の質疑応答を通して、今後の仙台市の成長ビジョンに関する会員各位の知見を広める事ができた。
今後も事業を通し、地域・行政との連携について模索していき、仙台YEGとして様々な形でお手伝いしていきたい。

お忙しい中スケジュールを調整して頂きました奥山市長、誠にありがとうございました。
また、本事業開催にご協力頂きました職員の皆様、ありがとうございました。
そして参加して頂きましたYEGメンバーの皆様、ありがとうございました。

IMG_2782a.jpg IMG_2796a.jpg IMG_2820a.jpg






2014年8月21日 木曜日

人狼ゲーム大会を開催しました!!

日時:平成26年7月15日(火)・8月19日(火) 18時30分~
場所:会員事業所店舗ショールームの一角


はじめまして。平成26年4月より新規同好会として設立いたしました知的遊戯同好会(Q.E.D)です。
��Quiz Entertainmentgame Dokokai 通称「クイズ同好会」)

リアル脱出ゲーム・リアル謎解きゲーム・リアル宝探しゲームやカードゲームなど主に頭を使ったゲームを通して親睦を深める同好会です。

先日、河北新報等でも取り上げられている「人狼ゲーム」の第1回、2回大会を開催いたしました。

人狼ゲームとは
欧州発祥のカードゲームで、コミュニケーション能力・交渉力・プレゼン能力UPにも活用できます。

とある平和な村に、人の見た目をした狼(人狼)が紛れ込みます。
人狼は夜になると村人の誰か1人を食い殺してしまいます。
人狼は人の見た目をしているので、誰が人狼か村人にはわかりません。
村には村人と人狼以外に、人狼かどうか見分ける能力をもった占い師や、
人狼の味方をする裏切り者など、様々な能力、特徴をもった人がいます。
村人たちは彼らの話す情報を元に誰が人狼かを暴きだします。
村が全滅してしまうのが先か、人狼を処刑して平和が訪れるのが先か、
村人達の生存を賭けた戦いが今はじまる!

ルールは簡単ですし、大体7名以上集まれば何人ででも同時にゲームを楽しめます!!


だいぶメンバーも人狼ゲームになれた第二回大会では、
村人チーム2勝、人狼チーム2勝と絶妙なバランスの結果となりました。

体力もお金もほとんど必要なく誰でも楽しめてコミュニケーション能力UPにつながる人狼ゲーム、また近々開催いたします!!

知的遊戯1a.jpg 知的遊戯2a.jpg