取組・活動内容

令和5年度委員会

2024年3月22日 金曜日

第12回全国交流委員会

開催日:令和6年3月21日(木)

開催場所:阿部勘酒造株式会社

参加人数:13

 

今年度最後の第12回全国交流委員会は、阿部委員の阿部勘酒造さまをお借りして開催しました。

委員会の前に、阿部委員のご協力のもと、普段見ることのできない酒蔵を見学させて頂きました。



その後、会議室をお借りして、委員会を実施いたしました。冒頭、奥山副会長と中野委員長よりご挨拶をいただきました。


中野委員長より役員会報告をいただいた後、315日(金)に開催されました「第43回全国大会加賀能登の國いしかわ小松大会」の振り返りを行いました。



委員会終了後、阿部勘さんのお酒に合うよう作られた「和み処 男山」にて、懇親会を開催しました。

守川会長もご参加くださり、一年を振り返り嬉しいお言葉をいただきました。


今年ご卒業を迎える遠藤委員と一年間の感謝を込めて奥山副会長、中野委員長に委員会メンバーからプレゼントを送りしました。




最後に中野委員長から、委員会のオリジナルマグカップを頂きました。

お忙しい中、委員会メンバーを想って素敵なマグカップを作成くださり、みんな感無量でした。

ありがとうございます。



とても素晴らしいメンバーと出会うことができ、有意義な時間を共に過ごすことができました。

一年間ありがとうございました!


2024年3月12日 火曜日

第12回仙台交流委員会

  第12回仙台交流委員会

開催日時:令和63月11()18時00分〜20

開催場所:メトロポリタン仙台 

参加者 :23名


第12回仙台交流委員会をメトロポリタン仙台様で開催いたしました。

20名以上が参加し今年度の仙台交流委員会0回を含めすべて20名以上の参加となりました。

今回は3月25日に行われる令和5年度卒業式&忘年度会の会場であるメトロポリタン仙台様のご協力のもと当日のリハーサル、打ち合わせを中心に行いました。


冒頭守川雷太会長および菊地真由美専務理事がお見えになり話題の『発せよポーズ』を全員で行い、激励の言葉をいただきました。


続いて、宮崎秀一郎副委員長を中心に卒業式のリハーサルを行いました。




卒業される先輩方に最高の卒業式を迎えてもらう為に、もっと良くするためにはどうするべきか、式を滞りなく進めるためにはどうしたらいいかと妥協することなく意見を出し合いました。
その後、会場を移動し忘年度会のリハーサルを行いました。





こちらのリハーサルでも最高な忘年度会にするため様々な意見、改善点が飛び交いました。先輩たちを喜ばせるという共通の目的に向かって、心を一つにして取り組んでいました。

その後イル チェントロ ハミングバード 様へ移動し懇親会を行いました。
吉澤委員が乾杯の合図を送り、そこから祝宴がスタートしました。





イル チェントロ ハミングバード 様ありがとうございました。

イル チェントロ ハミングバード
仙台市青葉区中央1丁目1-1 S-PAL仙台 東館3F

こうして本年度最後の委員会、懇親会が閉幕しました。しかし、3月25日には卒業式と忘年度会が控えており、仙台交流委員会は最終日まで全力を尽くします。










2024年2月12日 月曜日

第11回全国交流委員会

開催日:令和628日(木)

開催場所:いわま亭(YEG卒業会員:橘内さんが経営するうなぎ屋さん)

参加人数:委員メンバー12名と新本直前会長

11回全国交流委員会を開催しました。

お店での実施につき『伸びゆく大地』斉唱は割愛し、綱領朗読、指針唱和、ビジョン朗読から委員会がスタートしました。なお、今回は新本直前会長にご参加いただきました。

 

続いて、奥山副会長と中野委員長よりご挨拶をいただきました。


※奥山副会長 


※中野委員長


事項に移り、中野委員長からの役員会報告の後、321日(木)に開催する全国大会:いしかわ小松大会について協議を行いました。


今回は事業前最後の委員会で、特に各プランのスケジュール内容に不備がないか等を注意深く検討して当日に備える重要な協議となりました。


事項を終えてから、先月ご結婚された佐々木副委員長にお祝い品を受け取っていただきました。


佐々木副委員長おめでとうございます!


委員会終了後は部屋を移動し懇親会を開催しました。


美味しい料理が並んで会話もよく弾みます。

 

帰りに橘内さんにも入ってもらって写真撮影。


最終回となる第12回委員会は321日(木)に阿部昌弘さんの阿部勘酒造にお邪魔しての開催予定です。最後まで全員で走り切りましょう!


2024年2月8日 木曜日

第11回魅力発掘発信委員会を開催しました

 2024 年 2 月 6 日(火)

第11回魅力発掘発信委員会

開催日:令和6年2月6日(火) 18:00~20:00
開催場所:仙台商工会議所3階 役員会議室
参加人数:25 名

第 11 回委員会が仙台商工会議所3階役員会議室にて行いました。
冒頭 に仙台交流委員会から来月実施の「令和 5 年度卒業式&忘年度会」についてのキャラバンがありました。



その後、高橋副会長のご挨拶から委員会が始まりました。
委員会も今日も含めて残り 2 回、今月実施される学生事業に向けて 学生の集め方を含め、準備を進めて行きましょうとお話し頂きました。


続いて松本委員長からご挨拶を頂きました。
やりきる・やり遂げる・後悔のない様に、最後まで皆様の協力をもらいながら残りを走り切っていきたい、学生向け事業に向けたリハーサルを本日しっかりと行っていきたいと、お話し頂きました。


続いてゲストである仙台市経済局の大久保様よりご挨拶を頂きました。
現在の学生の傾向(タイパ・コスパ重視)と、仙台主催の合同企業説明の応募状況傾向についてお話頂きました。



続いて学生向け事業担当の白木副委員長と松浦委員から、本番スムーズに運営できるように本日のリハーサルを通して準備を進めること・流れの変更点・役割分担について説明がありました。




その後、2グループに分かれたディスカッションのシュミレーションを行いました。
学生事業当日のファシリテーターとしての役割と、ディスカッションを進めて行く上での確認事項の擦り合わせを行いました。





その後、企業プレゼンのシュミレーションを実施致しました。
スムーズに進行できるように、各自役割分担の確認も行いました。


全体シュミレーションを行った後、ソリダリティについて、山村副委員長から説明がありました。表紙デザイン案について2パターンの内、どのデザインが良いのか全体で協議致しました。


委員会終了後は油食来(オイルショック)さんにて懇親会を行いました。



次回委員会は 3 月 1 日(金)に行います。









2024年1月16日 火曜日

第10回全国交流委員会

開催日:令和619日(火)

開催場所:仙台商工会議所3階 役員会議室

参加人数:17

 

10回全国交流委員会を仙台商工会議所3階役員会議室で開催しました。

冒頭、中野委員長よりご挨拶をいただき、被災地域に向けて黙祷を捧げました。

 

今回、委員会初参加の川島委員より自己紹介がありました。

その後、中野委員長より役員会報告をいただいた後、第43回全国大会 加賀能登の國 いしかわ小松大会について、委員会内で協議いたしました。


委員会終了後、花京院へそのをさんにて、懇親会を開催しました。


次回委員会は28日(木)いわま亭にて開催予定です。


2023年12月12日 火曜日

第9回全国交流委員会

開催日:令和5124日(月)

開催場所:仙台商工会議所 3階役員会議室

参加人数:12

 

9回全国交流委員会を開催しました。

冒頭、商工会議所青年部の歌の斉唱、綱領朗読、指針唱和、ビジョン朗読から委員会がスタートしました。

 

続いて、奥山副会長と中野委員長よりご挨拶をいただきました。


※奥山副会長、小松で開催される全国大会に向けての意気込みを述べていただきました


※中野委員長、委員会オリジナルツアーの検討よろしくお願いしますとお話をいただきました

※寒くなってきましたので、体調管理にも気を付けましょうとの事でした


事項に沿って、協議に移りました。

2024年3月に控える全国大会『いしかわ小松大会』の事業について協議を行いました。


委員会終了後は懇親会会場「菜遊季」さんへ移動しました。


最後に集合写真を撮りました

次回第10回委員会は202419日(火)に行います。

早いですが、皆様また来年の委員会にお会いしましょう!!


2023年11月16日 木曜日

第8回仙台交流委員会

 開催日時:令和5年11月6日

開催場所:電力ビル9階 会議室

参加人数:24名(永野先輩+オブザーバー3名含む)


第8回仙台交流委員会を開催いたしました。

今回も20名を超える方の参加となりました。


まず、佐藤司委員長より役員会報告、矢口副会長より挨拶をいただきました。

次いで、今回オブザーバーの方々の自己紹介がございました。

その後、10月24日に行われた「令和5年臨時会員総会」の振り返りと

来年3月25日に行われる卒業式忘年度会事業についての事業内容の確認と

今後のスケジュール感の共有を行いました。

委員会の終盤には、委員会メンバーの企業PRの時間を設け、

年末に向けた各企業の取り組みや新たに取り組み始めた事業を共有いたしました。

委員会の最後に、守川会長および永野先輩からご挨拶をいただきました。

守川会長および永野先輩ありがとうございました。


懇親会は、電力ビルの地下1階にある【LA PAIX】さんにて行政交流委員会と

合同にて開催いたしました。

おいしい料理とワインをいただきながら、行政交流委員会の皆さんと親睦を深めました。



永野先輩やオブザーバーの方からも改めてご挨拶いただきました。
今年のテーマでもある【交流】を委員会の枠を超えて行うことができました。




2023年11月8日 水曜日

第8回全国交流委員会

開催日:令和5年116日(月)

開催場所:仙台商工会議所 3階役員会議室

参加人数:13

 

8回全国交流委員会を開催しました。

冒頭、商工会議所青年部の歌の斉唱、綱領朗読、指針唱和、ビジョン朗読から委員会がスタートしました。

 

続いて、奥山副会長と中野委員長よりご挨拶をいただきました。

※奥山副会長

※中野委員長


事項に移り、中野委員長からの役員会報告の後、106日(金)に開催した東北大会『青森むつ大会』について事業の振り返りを行う中、足を運んでいただいた守川会長よりご挨拶をいただきました。


※守川会長


続いて、来年3月に控える全国大会『いしかわ小松大会』の事業について協議を行いました。


委員会終了後は懇親会会場:酒場こびと へ移動しました。こちらは行政交流委員会所属の大森健介さんが経営しており、今年の夏にオープンしたばかりの大変きれいなお店です。細野さんの乾杯の音頭にて会食がスタートしました。


帰りに写真撮影。


次回第9回委員会は124日(月)に行う予定です。


2023年10月13日 金曜日

7回仙台交流委員会

開催日:令和5年10月5日

開催場所:パレスへいあん

参加人数:24

 

第7回仙台交流委員会を開催しました。

今回は1024日に行われる「令和5年度臨時会員総会」の会場となるパレスへいあんでリハーサルも合わせて実施しました。

まずはじめに矢口副委員長、佐藤司委員長から挨拶と役員会の報告があり、百々委員から企業PRをしていただきました。


 

その後は臨時会員総会の役割分担の確認をし、リハーサルを行いました。

来賓の方もいらっしゃる重要な事業なので、当日はミスが無いように進行していきたいです。

 




懇親会も同じくパレスへいあんのエトワールホールで行われました。



10月24日の事業はみんなで力を合わせて成功させます!


2023年10月6日 金曜日

第7回全国交流委員会

開催日:令和5年103日(火)

開催場所:はらいそカリ―

参加人数:10

 

7回全国交流委員会を貝山委員のはらいそカリ―さんをお借りして開催しました。

冒頭、奥山副会長と中野委員長よりご挨拶をいただきました。




中野委員長より役員会報告をいただいた後、106日(金)に開催する東北大会『青森むつ大会』の設えについて、委員会内で協議いたしました。


また、先日行われた日本YEG災害協定青年部交流会についても振り返りを行いました。



委員会終了後、同じくはらいそカリ―さんにて、懇親会を開催しました。




次回委員会は116日(月)に行う予定です。


2023年9月15日 金曜日

第6回全国交流委員会

開催日:令和5年9月7日(木)

開催場所:土屋不動産 PARM-CITY131 ビル貸し会議室5B

参加人数:15名(本山監事にもご参加頂く)

 

第6回全国交流委員会を土屋委員の土屋不動産 PARM-CITY131 ビル貸し会議室5Bをお借りして開催しました。

冒頭、商工会議所青年部の歌「伸びゆく大地」斉唱、「綱領」朗読 、「指針」唱和、 仙台YEG「ビジョン」朗読を行い、中野委員長と本山監事よりご挨拶をいただきました。



また、行政交流委員会の早坂副会長と早坂委員長が、9月26日(火)に開催される、「伊達な風会議2023 ~明日につなげる官民連携~」 の事業PRにいらっしゃいました。


中野委員長より役員会報告をいただいた後、106日(金)に開催する東北大会『青森むつ大会』ついて、最終確認と報告がありました。


また、先日行われた日本YEG災害協定青年部交流会についても振り返りを行いました。歴代から人の想いが繋いで続いている事業だと実感し、変わりなくこのまま継続していきたいと感じました。


委員会終了後、新店舗ゴジュウマルにて、懇親会を開催しました。


次回委員会は103日(火)、はらいそカリ―にて移動委員会を行う予定です。