

親子のキズナで杜の都のナゾを解き明かせ!
仙台の街並みを親子で巡りながら、各チェックポイントで出題される「ナゾ」を解き、ゴールを目指そう!
① スタート地点の場所や時間、参加のための注意事項が書いてある「指令書」がメールで届きます。
② 開催当日、参加者は、「指令書」の指定された時間に、指定された場所へ向かいます。そこがウォークラリーのスタート地点です!
③ スタート地点についたら、「参加証」を受け取り、早速ナゾ解きスタート。
QRコードを読み取り、ナゾページへアクセス。そこに書いてあるナゾを解くと、次のチェックポイントの場所のヒントがわかります。
④ いくつかのチェックポイントをクリアして、最終目的のゴールを目指します!
その他 注意事項
② 開催当日、参加者は、「指令書」の指定された時間に、指定された場所へ向かいます。そこがウォークラリーのスタート地点です!
※ | 分散スタートの目安としては、9:30から30分ごとに時間を指定させて頂きます。最終組スタートが12:30を予定しています。 |
※ | 参加者からのスタート時間の指定はできません。 |
※ | スタートの時間と場所は、3月中旬にメールにて通知いたします。 |
※ | スタート地点は、仙台市勾当台公園 付近 数か所を予定しています。 |
QRコードを読み取り、ナゾページへアクセス。そこに書いてあるナゾを解くと、次のチェックポイントの場所のヒントがわかります。
※ | チェックポイントの位置は、仙台市内中心部です。 |
※ | 総巡回の想定時間は、1時間半から2時間です。 |
その他 注意事項
※ | 仙台市内各施設での新型コロナウイルス感染症拡大防止策に従いご参加ください。 |
※ | QRコードを読み取るためのスマートフォンを使用します。 |
※ | 歩行しながらのスマートフォン操作は、絶対にしないでください。 |
※ | 例年の開催セレモニーはございません。 |
※ | 3密を避けるため、時間差分散スタートとなります。 |
※ | 参加申し込み後、主催者よりスタート時間と場所がメールで通知されます。 ご使用の携帯電話、スマートフォンを【 ドメイン指定受信 】に設定の方は「@sendaicci.or.jp」からのメールを受信できるように設定ください。 設定方法は、各通信キャリアの方法で設定ください。 |
※ | 参加当日発熱している場合や、新型コロナウイルスに感染中、もしくは感染者と当日から2週間以内に濃厚接触があった場合は参加することはできません。 |

ウォークラリー参加にあたっての免責同意事項
1.開催中止天災、事変、コロナ感染症等によりイベントの開催が困難となった場合、政府および行政機関等から催事の自粛要請等があった場合、その他主催者の責めに帰すことができない事由が生じた場合、または十分な参加者がないなどの止むを得ない事由がある場合は、予告なく開催を中止する場合がありますので、予めご了承ください。
2.個人情報の利用目的
参加時に、氏名、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録頂きますが、これらの個人情報はウォークラリーの開催・運営目的以外では利用いたしません。
いただいた個人情報は、当青年部からの各種連絡・情報提供に利用する他、ウォークラリーの運営上必要な範囲で、名簿として使用することがあります。予めご了承ください。
3.写真・記事掲載に関して
(1)主催者及びスタッフがウォークラリー開催の模様を撮影し、この撮影した写真、映像資料を、ウォークラリーの広報の目的で、当青年部Webサイト・広報誌等に掲載し、使用する場合がありますが、参加者は、主催者がこれらの使用をすることを承諾するものとします。
(2)参加者より主催者にお送り頂いた写真、映像資料、記事・記録などを当青年部Webサイト・広報誌等に掲載し、使用する場合がありますが、参加者は、主催者がこれらの使用をすることを承諾するものとします。
4.参加時の事故、損失に関して
ウォークラリー参加中に負傷した場合、また、これに基づいて後遺症が発生した場合、あるいは死亡した場合、所持品・貴重品等の紛失・盗難等については、主催者・イベント後援及び協賛社、各スタッフ関係者は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
5. 新型コロナウイルス感染症拡大防止策について
ウォークラリー参加中、各施設での感染予防対策に従いご協力ください。各チェックポイントでは、検温や手指などの消毒をお願いする場合があります。ご協力頂けない場合、参加をお断りすることがあります。
6. 参加当日発熱している場合や、新型コロナウイルスに感染中、もしくは感染者と当日から2週間以内に濃厚接触があった場合は参加することはできません。
7. お申込みフォーム入力後でも、参加定員に達していた場合、参加できない場合があります。予めご了承ください。
仙台市青葉区本町2-16-12 仙台商工会議所内
TEL.022-265-8127
受付時間:平日9:00~17:00〈土・日・祝日休み〉
https://www.sendai-yeg.jp