取組・活動内容

R6SENDAI PRIDE

2024年12月11日 水曜日

 9SENDAI PRIDE委員会

開催日時:令和6122()18302000

開催場所:商工会議所3階役員室

参加人数:27

 

9SENDAI PRIDE委員会を商工会議所3階役員室にて開催しました。

今月も27名と多くの委員会メンバーが集まってくれました!




はじめに、グローバル委員会のキャラバンがありました。

12/12に行われる「リベラルアーツ事業」の参加促進をしていただきました。





奥山副会長、川北委員長からの挨拶です。。

奥山副会長からは11月末に日本商工会議所の単会訪問事業が仙台で開催された旨の報告がありました。仙台YEG全国でも15番目に会員数が多いため、注目されている単会とのことです。

川北委員長からは3/4の学生向け事業に向けての準備のお話と、そこがラスト委員会になるためみんなで力を合わせて最高の事業にしましょうとのお話をいただきました。







新入会員紹介ではフクヤジャパンの太田代時人委員からご挨拶をいただきました。

社業は衣料品店舗の運営で、前職は銀行員だったそうです。




役員会報告ではYEGの日やフィンランド視察についての報告をいただきました。

また、3月の卒業式の案内もありました。

 

委員会協議としてXの現時点でのフォロワー数の共有がありました。大﨑のお祭りでフォロワーが増えたことは事業の意味が大きかったと思います。

 

3月の学生向けの事業については主に正式なタイトルについての協議が行われました。4グループに分けて話し合い、それぞれの意見を出し合いました。

みんな真剣な表情で事業に向き合い、活発な意見を出し合っていたのが印象的でした。

その他、チラシのデザインや表彰についての協議をしました。






最後に早坂監事から講評をいただきました。



委員会後はYEGメンバーの経営する「酒場 こびと」で懇親会を行いました。

この季節に美味しいせり鍋や、名物の藁焼きなどを堪能しました。

様々な銘柄の日本酒も飲み放題で最高です!

 




次回は年明け117日。PRIDEを持って熱い協議を重ねましょう!


2024年11月19日 火曜日

 8SENDAI PRIDE委員会

開催日時:令和6116日(水)18302000

開催場所:仙台商工会議所3階役員室

参加人数:27

 

 

 

8SENDAI PRIDE委員会を商工会議所3階役員会議室にて開催しました。

今回は27名の委員会メンバーが参加してくれました。





いつもたくさんの委員会メンバーが参加してくれるSENDAI PRIDE委員会。

 

川北委員長のお顔がすごく嬉しそうです!


まずは奥山副会長からの挨拶でスタート

奥山副会長からは

たくさんの委員会メンバーがおおさき古川秋まつりへ参加してくれたことへの感謝の言葉

臨時会員総会への出席の御礼の言葉

 

そして来年3月に行われる学生事業への切り替え、最後まで一致団結で突っ走りましょうと今後へ繋がるお話をしてくれました。



役員会報告としては

1022日(火)に臨時会員総会の開催、新理事メンバーの発表

11/110まではYEGウィークの周知

日本紹介会議所青年部による単会訪問事業が仙台にて開催されるお知らせがありました。

 

 

委員会協議として

SNS運用について3月までに1000人のフォロワー達成を目指すこと

現時点では803フォローであるため、引き続きフォロワー獲得に向けた情報発信、声がけを実施していく内容が展開されました。

 

 

おおさき古川秋まつりがフォロワー増のきっかけとなったことは当委員会において

すごく喜ばしい功績だと思えます。







ここからは学生事業に向け、各テーブルにて議論

来年の3月4日、参加してよかったと多くの学生さんに思ってもらえるよう

熱いアイディアがたくさん出ておりました。





懇親会は田中専務理事のAMERICAN DINER gfu.で行いました。

11月に誕生日を迎えるみなさんへのサプライズもあり

3月にある学生事業に向け、メンバー間での関わりを深く持つことができました。







今後もどんどん加速していくSENDAI PRIDE委員会から目が離せませんね!

運営する側も楽しみながら、今までにない学生事業になることは間違いありません。

 

楽しみ、の一言です。


2024年10月24日 木曜日

 仙台商工会議所青年部SENDAI PRIDE委員会

日時:令和61020日(日)

場所:大崎市役所本庁舎駐車場

参加人数:21

 

 

古川商工会議所青年部主催のおおさき古川秋まつり『おおさき元氣祭』に出店してきました。

 

 

当日はSENDAI PRIDE委員会メンバーが21名参加。

寒空のもと、朝7時半に仙台商工会議所会館前に集合。車乗り合いで現地に向かいました。

 

現地到着。早速出店準備に入ります。10時から販売開始です!







販売目標は

牛たん串焼き 200人前

ハイボール 48

ラムネ 30

の完売。

 

委員会メンバーで、お客さんの呼び込み班、販売班、焼き班に分かれて作業をおこないました。

 

 

 








牛たん串焼きはフライパンで焼いて、串に刺してのご提供でした。

これまた、串刺しが地道な作業で手に刺さないように慎重におこなっていました。






呼び込み班も、大きな声でお客さんに声かけをおこなっていました。

 

今回、仙台YEGX(旧Twitter)をその場でフォロー頂いたお客様に特典として、

牛たん串焼き100円引きをおこないました。






その結果、40人以上のフォロワーを増やすことができました!

Xを見てくれる方に仙台YEGの良さを発信していきたいですね。

 

 

メンバーみんなで楽しんで販売した結果、ラムネは1時間ほどであっという間に完売。

牛たん串焼きも12時頃に完売となりました。

みんな、仕事が早い!

 

渡邉会長・田中専務理事が激励に駆けつけた時にはすべて完売。

最後、会長のために残しておいたハイボールを購入いただきました笑

 





佐藤裕太副委員長を中心に、準備してきたことが最高の形で実を結ぶことができました!





みんな楽しんで協力し合って運営できたことが何より素晴らしく感じました。

お客様も楽しんでいて、良いお祭りでした!


2024年10月24日 木曜日

 7SENDAI PRIDE委員会

開催日時:令和6102日(水)18302000

開催場所:前田建設工業株式会社東北支店8階会議室

参加人数:27

 

7SENDAI PRIDE委員会を前田建設工業株式会社東北支店8階会議室にて開催しました!

通常、YEGの委員会は商工会議所会議室で行うのですが年に何回か移動委員会といって様々な場所をお借りし、行うことがあります。

委員会メンバーの会社だったり、メンバーの運営するレンタルスペースだったり、新鮮さと刺激をうけて普段以上に活発な会議ができるのではないかと思っています!

 



委員会は奥山副会長、川北委員長の挨拶よりスタートです。

今月に迫った古川秋祭りの成功に向け、改めて一致団結していく決意と来年の学生向け事業についてしっかりとした議論をしていくといったお話をいただきました。





毎回熱い協議が行われているSENDAIPRIDE委員会に新たな仲間が二人加わりました。





生駒さんは保険の代理店を営んでいて、今日は気仙沼より駆けつけてくれました!





谷内さんはホームページ作成やデザイン等の業務を営んでいます。今年2月に北海道より仙台に移られたばかりで、仙台の魅力を別の角度から発掘してくれるのではないかと期待しちゃいます!

 

事業協議では10/20の古川秋祭りの最終の確認を行いました。

お祭りでは牛たんの提供はもちろん、仙台YEGの認知度やファンを増やすべくみんなで一致団結して盛り上げていきたいと思います!

 

続いて3月開催を予定している学生向け事業。







学生が有意義な時間となるように、今回の事業の「テーマ」を各テーブル46人に分かれて議論し、発表しました。

少人数での議論は毎回、意見が活発に発せられていて今回も限られた時間の中で鋭い意見がたくさん飛び出しました。

ここからさらに議論を重ね事業成功に向け、頑張っていきます!

 

白熱の協議の後は場所を移し「味の牛たん福助」で懇親会を行いました。

古川秋祭りで提供する「ワイルド牛たんX」を食べ、事業成功に向け鋭気を養いました!





すごくいい雰囲気のSENDAI PRIDE委員会!

次回11/6の委員会もPRIDEを持って中身の濃い委員会にしてまいります!!


2024年10月1日 火曜日

6SENDAI PRIDE委員会

開催日時:令和692日(()18302000

開催場所:商工会議所会議室

参加人数:26

 

第6回SENDAI PRIDE委員会を商工会議所会議室にて開催しました。




 

委員会スタートです。

奥山副会長、川北委員長からの挨拶。

10月の古川秋まつり、学生向け事業に向けしっかりと協議を行って、委員会を盛り上げていきましょうとお話しされました。





仙台YEG新規入会。今回、SENDAI PRIDE委員会初参加、そして最年少の

佐竹正壮さんから挨拶がありました。

ジャズフェスの実行委員でもある若い力に期待したいです。





続いて1020日㈰に控える事業

「おおさきふるかわ秋まつり」についての意見交換がなされました。

牛タン串の名称は川北委員長一押しの「ワイルド牛タンX」に満場一致で決定です!

この時点での参加者は20名、配車やそれぞれの役割について確認しあいました。

 

 

 

 

 

続いてもうひとつの協議、3月に控える学生向け事業についてです。







参加する学生の温度差がある中、

どんな内容がふさわしいか意見が活発に交換されました。

 

次回の委員会は10/2を予定です。

また、活発な意見が飛び交う委員会になりそうです!

 

委員会後は「菜遊季 広島もんじゃの店」で懇親会をおこないました。

牛タンとカツオのたたきが絶品でした!

今後プライベートでも利用させていただきます。




また次回、PRIDEを持って中身の濃い委員会にしてまいります!!


2024年8月9日 金曜日

 第5回SENDAI PRIDE委員会

開催日時:令和6年8月8日(木)18302000

開催場所:スタジオ1951

参加人数:18名

 

5SENDAI PRIDE委員会をスタジオ1951にて開催しました。

 

冒頭、政策提言委員会メンバーがキャラバンにて3名参加。

9/17(火)の伊達な風会議2024への参加呼びかけがありました。




委員会スタートです。

奥山副会長、川北委員長からの挨拶。

7/29(月)ビジョン浸透事業の運営に対しての御礼、事業の振り返り、全メンバーで作りあげたことを中心にご挨拶いただきました。





仙台YEG新規入会。今回、SENDAI PRIDE委員会初参加の 秋葉 淳 委員から自社業紹介も含めて挨拶を頂きました。

 

株式会社R&Jプロモーション ユーチューブアカウントの作成・運用をしていらっしゃいます。





その後、川北委員長から役員会報告がありました。

 

これから令和6年度後半戦が始まっていく。

ぜひ、10/4(金)~5日(土) 東北ブロック大会 秋田おおだて大会にぜひ参加しましょう!

 

 

先日のビジョン浸透事業についての振り返りをおこないました。

各メンバーが事業当日の良かったこと・改善点を述べました。





事業報告としてまとめて役員会に提出の流れです。

 

我々がおこなった「ビジョン浸透」を継いでいく次年度以降の委員会、そして2月に控えている学生向け事業へ活かしていく気概です!

 

SNS運用の話もしつつ…

 

今日のの本題は

10/20()に出店予定の古川秋まつりについて!

 

佐藤裕太副委員長を中心に、販売予定の牛たんのネーミングを考案!






・いきなり牛たん

・牛たんx

・牛たん三昧仙台スペシャル

などなど。

 

まずは案出しをおこないました。今回は決まらず・・・。次回持ち越しです。

 

他にも、当日の必要な備品のチェック・車出しの話をおこないました。

細部は次回の委員会で決定していく流れです。

 

次回の委員会は9/2()を予定です。

また、活発な意見が飛び交う委員会になりそうです!

 

 

委員会後は奥山副会長のお店「仙台銀座 へそのを」で懇親会をおこないました。



酒、会話が好きなメンバーなので毎回にぎやかです。仲間は良いですね。





また次回、PRIDEを持って中身の濃い委員会にしましょう!


2024年7月17日 水曜日

4SENDAI PRIDE委員会

開催日時:令和674日(木)18302000

開催場所:誰も知らない劇場

参加人数:27

 

4SENDAI PRIDE委員会を誰も知らない劇場にて開催しました。

今回は729日(月)に行われるビジョン浸透事業の開催地でリハーサルを委員会メンバーで行いました。

 

最初に川北委員長に挨拶をいただきました。


その後には()PRIME OCEANの佐藤幸委員から自己紹介をしていただきました。



続いてビジネス委員会の袴田委員長より79日(火)に開催されるリーダー研修事業のキャラバンが行われました。ZOOMにてグローバル委員会にSENNDAI PRIDE委員会の事業PRを行いました。



役員会報告として、611日(火)に開催された新入会員ウェルカムパーティーは大変盛り上がった良い事業でSENDAI PRIDE委員会からの参加も多かったとお話されていました。

                                                                                                                                       

720日(土)に総務委員会・コミュニケーション委員会合同でBBQを開催するのでご家族を誘って気軽に参加してくださいと案内をしました。

                                                                                                                                                                                      

1110日(日)にビジネス委員会の事業で「YEGの日」を開催。

ペットを絡めたイベントを予定しております。

                                                                                                                                                                                         

委員会協議はSNS運営 現在X(旧Twitter)で692フォロー。

Xへの継続的な投稿をおこなっていきたい。

企業PRや事業内容などの載せたいことを気軽に相談くださいと案内しました。    

                                                                                                                                                                                            

続いて729日(月)のビジョン浸透事業を想定して一連のリハーサルを行いました。





 PR動画・トークセッションの確認も赤間副委員長の仕切りで入念に行われました。



懇親会は焼肉屋大同苑にて総勢25名で参加しました。上質なお肉を沢山いただきました。皆さん美味しすぎて食べるのに夢中になっておりました。




門脇進さんと稲富奈々枝さんの誕生日祝いもしました。





729日(月)の事業に向けた素晴らしい決起集会になりました。

当日は委員会メンバーみんなで力を合わせて頑張りたいと思います!











 


2024年6月14日 金曜日

 3SENDAI PRIDE委員会

開催日時:令和666日(木)18302000

開催場所:仙台商工会議所3階役員室

参加人数:27

 

3SENDAI PRIDE委員会開催しました。

今回は27名の委員会メンバーと新本監事にもご参加いただきました。

今期最多人数です。今後もこの人数を継続していきたいですね。

 

最初に奥山副会長・川北委員長の挨拶をいただきました。

その後には初参加メンバーの藤本委員と本多委員から自己紹介をしていただきました。









また、川北委員長よりSNSフォロワー数の現状をご報告いただきました。

皆さん、今後もどんどん発信しフォロワーを増やしていけたらと!





そして委員会協議です。赤間副委員長担当のビジョン浸透事業!




ビジョン浸透事業に関して、トークセッションの内容についてグループに分かれ意見交換し委員会内で意見を活発に出し合うことができました。また、当日の役割分担の確認も行うことができました。今後さらに詰めていき良い事業になるよう頑張って参ります!






最後に新本監事より監事講評いただき、激励の言葉を頂きました。






懇親会はゴジュウマルで行いました。

おいしいお酒とおいしい料理を食べ、委員会メンバーの懇親を深めることって

YEGの一番の魅力ですね!






2024年5月15日 水曜日

委員会活動報告:第2回SENDAI PRIDE委員会

 2SENDAI PRIDE委員会

開催日時:令和659日(木)18302000

開催場所:仙台商工会議所3階役員室

参加人数:24

 

2SENDAI PRIDE委員会を商工会議所3階役員会議室にて開催しました。

今回は24名の委員会メンバーと1名のオブザーバーの方そして渡邊会長と田中専務理事にもご参加いただきまいた。




渡邊会長と田中専務理事からご挨拶をいただいたあとに、奥山副会長・川北委員長の順に挨拶をいただきました。

その後には今年度初参加となったメンバーからと後藤委員からご紹介をいただいたオブザーバ1名の方からも自己紹介をしていただきました。





役員会報告として、ビジョン浸透系事業について目的を明らかにし説明することが重要であるということと、ビジョンに触れる内容を事業の中に取り入れるという内容が報告されました。

また新入会員向けのウェルカムパーティーの案内がされ、新入会員含め多くのメンバーで盛り上げていく事業となります。

 

その後は委員会協議として、SNS運用について3月までに1000人のフォロワーを達成を目指すこと、現時点では664フォローであるため、引き続きフォロワー獲得に向けた情報発信、声がけを実施していく内容が展開されました。

 

そして、ビジョン浸透系事業について形式として「フェス」という形で実施内容に関する意見や発言が飛び交いました。

委員会メンバーやオブザーバーの方からも様々なご意見をいただき、事業目的をより詳細にすることができました。

その目的を持ってして各実施内容の「講演会」「トークセッション」「PR映像」「アンケート」の4項目をそれぞれ深堀りし、より良いアイデア出しができました。




懇親会は小野寺委員の味の牛タン福助さんで行いました。

5月に誕生日を迎えるみなさんへのサプライズと、会長・専務理事にも参加いただき、このあとに続く事業活動をより良いものにしていくため、メンバー間での関わりを深く持つことができました。









2024年4月12日 金曜日

令和6年度 第一回SENDAI PRIDE委員会

 1SENDAI PRIDE委員会

開催日時:令和642日(火)18302000

開催場所:仙台商工会議所3階役員室

参加人数:26

 

1SENDAI PRIDE委員会を商工会議所3階役員会議室にて開催しました。

0回を上回る25名の委員メンバーの参加となりました。

 



 

川北委員長の挨拶の後は、新入会員の方や0回に参加できなかった方々から自己紹介をしていただきました。





 

       

 

 

 

役員会報告として、令和6年度の予算計画及び事業計画についてや6月に行われるウエルカムパーティの案内などがされました。新入会員の方は特に参加していただきたい事業になります。

 

その後は委員会協議としてとして、ビジョン浸透系事業について様々な意見が交わされました。全員が真剣にこの事業について考え、一人一人が意見を述べました。新しく入会された方々からも発言があり、積極的に取り組んでいく姿勢が見られました。


 




 

懇親会は新本監事の梵天丸さんで行いました。

4月に誕生日を迎えるみなさんへのサプライズのプレゼントもあり、これから1年間楽しい委員会になっていくと思います。