仙台YEGとは
仙台YEGとは
仙台YEG沿革
商工会議所青年部とは
青年部綱領・指針
商工会議所青年部の歌
会長挨拶・概要
会長挨拶
令和2年度委員会概要
同好会活動
取組・活動内容
会員事業者一覧
お問い合わせ
会員募集
リンク
会員用ページ
取組・活動内容
事業
かわら版
その他
出向関係
全国大会みやぎ・仙台大会
平成22年度事業
平成23年度事業
平成24年度事業
平成25年度事業
平成26年度事業
平成27年度事業
平成28年度事業
平成29年度事業
平成30年度事業
令和1年度事業
令和2年度事業
委員会(令和2年度)
R2コミュニケーション委員会
R2そこまで知って委員会
R2ビジョン委員会
R2もっとつながる委員会
R2研修委員会
R2政策提言委員会
R2総務交流委員会
R2絆連携委員会
過去の委員会活動
平成28年度委員会
平成29年度委員会
平成30年度委員会
令和1年度委員会
令和2年度委員会
同好会
CLUB Do M
JAC
ゴルフ同好会
サッカー同好会
テーブルゲーム同好会
バスケットボール同好会
プロレス観戦同好会
ローカルフード同好会
炎のコーラス隊
山岳同好会
雪山同好会
仙臺祭人同好会
知的遊戯同好会(Q.E.D)
釣り同好会
取組・活動内容
▽ 取組・活動内容選択
▼ 事業
かわら版
その他
出向関係
全国大会みやぎ・仙台大会
平成22年度事業
平成23年度事業
平成24年度事業
平成25年度事業
平成26年度事業
平成27年度事業
平成28年度事業
平成29年度事業
平成30年度事業
令和1年度事業
令和2年度事業
▼ 委員会(令和2年度)
R2コミュニケーション委員会
R2そこまで知って委員会
R2ビジョン委員会
R2もっとつながる委員会
R2研修委員会
R2政策提言委員会
R2総務交流委員会
R2絆連携委員会
▼ 過去の委員会活動
平成28年度委員会
平成29年度委員会
平成30年度委員会
令和1年度委員会
令和2年度委員会
▼ 同好会
CLUB Do M
JAC
ゴルフ同好会
サッカー同好会
テーブルゲーム同好会
バスケットボール同好会
プロレス観戦同好会
ローカルフード同好会
炎のコーラス隊
山岳同好会
雪山同好会
仙臺祭人同好会
知的遊戯同好会(Q.E.D)
釣り同好会
R2政策提言委員会
2020年8月9日 日曜日
第5回 政策提言委員会
開催日:令和2年8月4日(火)
開催場所:商工会議所3階 大会議室
参加人数:14名
第5回政策提言委員会は、今期初めて会議所での開催となりました。
今回は前回絞り込んだ3つのテーマに沿い、各グループにわかれて議論しました。
時間が足りなくなる程、各々熱い議論が交わさていました。
懇親会は狩野委員の牛たんのせんだいで行われました。貸し切りにして頂き、
ソーシャルディスタンスを保ちながら楽しみました。
皆さん、お疲れ様でした。また来月もよろしくお願い致します。
2020年7月14日 火曜日
第4回政策提言委員会
第4回の政策提言委員会は、山下委員の勤務先の
NTT
都市開発内にあるレンタルスペース五橋で、
7
月
9
日に
14
名が参加して開催されました。
この日は、斎藤会長と守川専務理事にもお越し頂き、斎藤会長からは冒頭に激励の言葉も頂きました。
今回初めての参加となった東北電力・宇鉄委員の自己紹介後、山下委員から今回使用させて頂いたレンタルスペース五橋の紹介、櫻井委員からも事業紹介がありました。
その後、ビジョン委員会との合同事業、風会議、政策提言に関して担当副委員長から進捗が報告されました。
最後に、現時点で考えている政策提言の個別テーマの案を一人ずつ発表しました。この時も、具体的な事例等も交えて活発な意見交換がなされました。
この日は政策提言の個別テーマを議論したせいか、仙台
YEG
ビジョン
2020-2021
仙台の「未来」は私たちが創る!を体現するような充実した委員会となりました。
2020年6月19日 金曜日
第3回政策提言委員会
第
3
回の政策提言委員会は、安藤ハザマ中央
4
丁目作業所事務所をお借りし、
6
月
11
日(木)、
14
名の参加で開催しました。
今回初めての参加となった、
NTT
都市開発ビルサービスの山下委員の自己紹介の後、当委員会の事業内容である「風会議」、「政策提言書」に関しての現状・進捗状況を報告、話し合いをしました。
矢口委員長の挨拶。
「政策提言書」の方向性に関しての議題では、各自、今回のコロナショックのただなかでの自社の切実な現状や想い、アフターコロナに向けての課題、行政へ期待したいことなど忌憚のない意見が取り交わされました。
リアルで集まる初の委員会だっただけに、最初は戸惑いもありましたが、話し始めて少し馴染んでくればそこはやはりさすがのYEG。自由闊達な議論が展開されました。
私たちが担当する事業までは少し時間がありますが、その分入念に準備をして臨むことが出来ればと思います。
2020年5月13日 水曜日
第2回政策提言委員会
第
2
回の政策提言委員会も
Zoom
を利用し、
5
月
12
日(火)、
12
名の参加で開催しました。
今回初めての参加となった東北電力・佐藤委員とプルデンシャル生命の武田委員の自己紹介の後、当委員会の事業内容である「風会議」、「
YEG
の日」、「政策提言書」に関しての現状・進捗状況を報告、話し合いをしました。
特に「
YEG
の日」と「政策提言書」に関しては、今後の具体的な方向性に関して、みなさんからも率直なご意見や感想をいただきました。
休業要請も解除になり、いよいよ今月中にも緊急事態宣言も解除になるかも?という中で、会話の節々に、「きっと次回はみんな集まって委員会ができるね!」、「懇親会が楽しみ」など、本来の
YEG
活動にもう少しで戻れる期待を込めた発言もありました。
6
月こそは、メンバーみんなが集まって委員会ができることを切に願います!
1999年4月17日 土曜日
R2ラベル作成用
仙台YEGは仙台のスポーツ事業を応援しています