第11回コミュニケーション委員会
第11回 コミュニケーション委員会
開催日:令和3年2月2日(火)
場 所: サイト工業株式会社
参加数:20名
今回は齋藤副会長の会社サイト工業様の事務所をお借りして開催致しました。
はじめに遠藤委員長より前回役員会での決定事項の説明がありました。
(コロナ禍における委員会活動や懇親会の活動方針など)
3月15日に開催予定している『卒業式&忘年度会』について、皆で議論いたしました。
役割分担の割り振りや会の進行など様々な案がでました。
サイト工業様の事務所をお借りしての委員会という事もあり、サイト工業様の事業説明など
外部開催ならではの委員会となりました。
第10回コミュニケーション委員会
第10回 コミュニケーション委員会
開催日:令和3年1月13日(水)
場 所: 商工会議所7階大会議室
参加数:18名(zoom1名含む)
第10回コミュニケーション委員会は商工会議所7階大会議室にて実施しました。
遠藤委員長より役員会報告を頂き、2月から新しい仲間となった水谷俊二さん、高橋慎吾さんの紹介が
あり、初参加の水谷俊二さんからご挨拶を頂きました。
その後、R2年度卒業式&忘年度会について協議を行いました。
卒業生への記念品についてどのようなものを送ったら喜んでいただけるか思い出に残るか様々な意見を交換しブランケットとマスクを軸に進めることとなりました。
忘年度会アトラクション「仙台YEG委員会対抗格付けチェック」の実施及び進行についてステージ上で
どのように実施すればソーシャルディスタンスを考慮できるか、面白いアトラクションにできるかを協議しました。
残念ながら委員会終了後の懇親会は新型コロナの感染状況を鑑み実施を控えました。
9月2日(水)、仙台国際ホテルにて「〜Hello Again〜令和元年度卒業式・新入会員ウェルカムパーティー」を開催いたしました。
この事業は今年3月に行う予定だった卒業式を改めて開催したもので、コロナウイルス感染拡大防止対策をホテル側と共にしっかり整えた上で、 97名の参加の下、卒業生の門出を祝いました。
続く懇親会では新入会員ウェルカムパーティーと題し、昨年4月以降に入会された新入会員の皆様おひとりおひとりをビンゴゲームを通じて紹介。
締めくくりにはサプライズ企画として、昨年度会長及び専務理事の労を労い、歴代会長の激励メッセージ付きビデオを放映。会長・専務お二人とも感極まるあまり、号泣する場面もありました。
宴は盛会のうちに中締めとなり、令和元年度は名残惜しく幕を閉じました。ご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。
第6回 コミュニケーション委員会
開催日:令和2年9月2日(水)
場 所: 国際ホテル2階(平成の間)
参加数:19名
第6回コミュニケーション委員会は国際ホテル様にて18時から開催する「令和元年度卒業式&新入会員歓迎パーティー」の最終打ち合わせとリハーサルを行いました。
遠藤委員長より役員会での審議報告を頂き、対面では初参加となる仙台国際ホテル㈱千葉和弘委員と9月に入会した阿部勘酒造店 阿部昌弘委員より挨拶がありました。
その後、事業で滞りない運営を実施するため皆で進行の確認を行いました。
かなりタイトなスケジュールになる為時間が押さないよう工夫をしながらそれぞれの役割や、ソーシャルディスタンスを保てるよう配置などを確認しました。
事業終了後、亀井委員のお店火鳥HINOTORIにて事業打ち上げと懇親会を開催しました。